重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語をやっているんですが単語カードって
どう作ればいいんですか?

A 回答 (3件)

単語カードにこだわっちゃって数増やすことと見やすいのを作る事が癖というかそれだけにこだわって肝心の英語はさっぱり、というような苦い経験があります。

単なるツールですので。まず豆Tan一冊仕上げた方が早い気がしますけどね。
    • good
    • 0

今どきは、単語カード(Flash Cards)を作る人はそんなに多くないと思いますが、単語の元の教材は何にするかにもよりますね。

いずれにしても手間のかかる作業になりますのでパソコンを利用します。市販ですと、ターゲットは知られています。

私製の作り方としては、Excelなどを利用して、表と裏を列ごとに入れて、CSVで出力します。それを、a-oneラベルやコクヨのカード型の切り取り線の入っているラベルを購入して、そのメーカー専用のアプリをダウンロードして、印刷すればよいです。

A4判 30面 単語カードサイズ 穴あきタイプ
https://www.a-one.co.jp/product/search/detail.ph …

スマホのアプリ「みかん」などやカシオのデジタル単語帳 エクスワード with XC-K40WE
http://amazon.co.jp/dp/B00S0NL4OK
があります。

私自身は、アンドロイドアプリのANKIを使っています。
    • good
    • 0

現在市販のものもあります。


市販教材の付属でもあります。

一から作るよりも今あるものを購入し、カードを作成する時間をほかの勉強に回すのが最適だと思います。

限られた時間のなかで最高の結果を出すためにも「あるものはそのまま利用する」という考えもお持ちいただけると幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!