dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディストリビューションで作成したsetup.exe
にて、インストールを開始すると、「denpyo10.ocxの登録中にエラーが発生しました」となります。
無視してそのまま続行すると、デンピョウマンを使用してで作成したFORMが開けません。EXE作成の再には、特にエラーは出ません。開発環境には(VB、デンピョウマン等がインスト済み端末)正常にインストロールできます。解決方法をご存知の方、宜しく御願いします。

A 回答 (1件)

 denpyo10.ocxが参照するActive X DLL、またはインポートするネイティブDLLが存在するのだと推測される。



 君のプログラムがdenpyo10.ocxを参照するように、denpyo10.ocxも何かを参照している可能性は十二分にある。DLLの依存関係はツリー構造になりうるという意味だ。
 ところがVisual Studio付属のディストリビューションウィザードは、この参照の階層をあまりうまく拾ってきてくれない。
 なので、デンピョウマンのCDの中を捜してみて、ランタイムキャビネットがあればそれをインストーラーと共に配布すれば良いし、どうしてもインストーラーでやりたければ自前でdenpyo10.ocxが必要とするファイルを探し出して(この辺はプロセスの依存関係を探してくれるフリーソフトもある。デバッグにも有用なので検討してみては。)インストーラーに手動で含めてあげる事になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anmochi様、ありがとうございますw
denpyo10.ocxが参照するDLLを2個、denpyo10.ocxと
同じパスに置く必要があることが分かりました。
再度インストディスク内を探したところ、説明TXTが存在しました!
おかげさまで解決となりました。
ありがとうございました(*^ー゜)/~~

お礼日時:2004/12/22 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!