
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
%は百分率、‰は千分率、ppmは百万分率、ppbは10億万分率
28mg/m3のm3=1x10⁶ml、28mgは28x10⁻³/34=8.24x10⁻⁴モル
8.24x10⁻⁴x22.4ℓ=1.84x10⁻²ℓ=18.4ml
m3=1x10⁶ml中に18.4mlあるので、18.4/1x10⁶*10⁶=18.4ppm
人体実験をしていないので何とも言えません。だだ、温泉地に住む子供に脳性まひの子が多い
って聞いたことはありませんね。
No.3
- 回答日時:
硫化水素 H2S は、式量(分子量)が 34 ですから、モル質量が 32 g/mol、理想気体と考えれば標準状態で 22.4 リットル/mol 程度なので、28 mg/m3 だと
28 mg/m^3 → 0.6272 mg/22.4 L → 0.6272 [mg] / 32*10^3 [mg] = 1.96 * 10^(-5) ≒ 20 * 10^(-6)
ですから、「約 20 ppm」といったとことろです。
硫化水素は、いわゆる温泉などの「腐卵臭」であり、人体への影響は「吸い込んだ本人」への直接影響であって、胎児への間接的な影響はほとんどないのではないかと思います。
産業現場環境的には「5 ppm 以下」とされているようですが、直接の影響が出るのは 50 ~ 100 ppm 以上のようです。20ppm程度でも「刺激臭」は感じると思いますが、直接の影響はほとんどないと思います。
↓ 参考
https://www.amita-oshiete.jp/qa/entry/014888.php
心配なら、こんなところで素人意見を聞くのではなく、医者の診察を受けたらいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
約18 ppmじゃないですか。
>また、妊娠中にどのぐらいの濃度を嗅いでしまうと胎児の脳に影響しますか?
時間や時期にもよるんじゃないですか。
こちらによれば大きな影響はなさそうですけど、人で試験したわけではないし、個体差もありうるのでなんとも断定はできないと思いますよ。
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/0998.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「複雑系」について
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
現実は二次元ですか?それとも...
-
添付した写真に、xとyの式があ...
-
【抹消線】項目枠内の抹消線は...
-
化学基礎 質量
-
米5キロ3800円のを買っています...
-
双六で何回サイコを振れば上が...
-
時間の計算
-
分配法則 引き算 割り算 成り立...
-
1枚300円の宝くじを10万枚買っ...
-
生活の悩みなんですが数学で解...
-
群像劇と群集劇の違いって何で...
-
mと㎡の計算についてご教示くだ...
-
有給の計算方法について
-
test
-
心電図
-
尿素回路を分子レベルで勉強す...
-
割り算計算方法
-
NH3(アンモニア)4.25g分子量17g...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LHFとHPFのそれそれで起こる、...
-
居眠り中に首が後ろにガクッと...
-
強引に人の後ろを通りたがる人...
-
標準化係数と非標準化係数
-
8e+12 これを数字に表したらど...
-
爆発の反対ってなんですか?
-
開国が、民衆の生活にどのよう...
-
ししおどし、つくばい、添水
-
ライターの爆発
-
数学(因数分解) なぜ①と②は括っ...
-
規模に関して収穫??のチェッ...
-
“前・右・左・後ろ” なぜ「後ろ...
-
好評と反響の違いは?
-
言葉の表現
-
ガソリンエンジンは低速ではな...
-
火山灰は火山の東側に降るので...
-
羅生門下人の行動について
-
爆弾はなぜ解体(解除)出来る...
-
バリ島・アグン山の噴火の日付...
-
ロシアが寒い理由について教え...
おすすめ情報