dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マルチモダールコミュニケーションとはなんですか

A 回答 (2件)

マルチはmulti-と書き、多数とか多様のことを意味します。

モーダル(モダールではなくてモーダルです)はmodalと書き、モード(mode)の形容詞です。モードはファッションの世界ではトップモードとかニューモードとかアラモードのようによく使いますよね。形態や流儀や様式ややりかたを意味します。コミュニケーションは双方向の情報伝達を指します。

よってマルチモーダルコミュニケーションとは、いろんなやりかたによって情報を使えることを指します。もうちょっと具体的に言えば、言葉でしゃべる以外に、デモをやってみせたり、絵や写真や実物・サンプルで見せるとか、パソコンの画面やプロジェクターなどの機器を使って表示したり、場合によっては音や振動で伝えたり…で、視覚・聴覚・嗅覚で訴えたり、あるいは映像機器や装置や何かのシステムを使って伝えたり....伝えるやりかたはいろいろあるでしょ、ってこと。
    • good
    • 0

ウィキペディア読んでも分からないって事?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!