
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
mp4ファイルの動画に問題があるか、一応MediaInfoで分析してみてください。
問題がない場合、たぶんコーディックの非対応問題かも。その場合、他の動画再生ソフトを使ってください。例えば:DVDFab プレーヤー5、vlcプレイヤーなど。No.7
- 回答日時:
相性が悪いかな。
一応他のフリーソフトで再生したらどうですか?Leawo Blu-ray Playerをお勧めします。動画再生はもちろん、無料でDVDとブルーレイを再生しながら、スクショを撮れます。使いやすいので、試してみてください。http://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/
No.6
- 回答日時:
mp4といっても色々あります。
H.264のコーデックなら、Windows7以降なら標準で入っていたりします。でも、H.265のコーデックなら、まだ、Windows10は標準でコーデックがはいていないために再生できない場合があります。
Windows Media Playerで再生したいなら、コーデックを入れなければいけない。どのコーデックが使われているかは、調べるなりしなければいけない。
ただ、VLC Media PlayerやHPC-BEについては、多数のデーコックを持っており、プレイヤーソフトを入れるだけで再生できるようになりますから、それならのプレイヤーソフトを使って再生する方が簡単でしょう。
No.5
- 回答日時:
No3 さんの回答のように、どんなコンテンツなのか調べる必要があります。
MP4 は、コンテナと言って、引越し荷物を詰める段ボール箱のようなものです。
箱の中に詰まっている動画や音声のコーデックを調べる必要があります。
例えば、動画コーデックは、Mpeg1、2、4、HEVC(4k放送などに使われている)など
多種にわたります。
このフリーソフトを使うとどんなコーデックなのか調べられます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
No.4
- 回答日時:
「映画&テレビ」 では mp4 のファイルをクリックするとデフォルトで関連付けてあるので、直ぐ再生が始まりますが、駄目だということはコーデックの対応していない mp4 ファイルの可能性がありますね。
Windows 10 には 「Windows Media Player 12」 が入っていますけれど、こちらでも mp4 のファイルは再生可能です。どちらも Microsoft のプレイヤーですので、想定外の mp4 ファイルだとコーデックが入っていないのかも知れません。コーデックとは、ファイルを再生する際に用いる手順のようなもので
mp4 と一口で言っても沢山のバージョンがあり、方言のように一寸づつ違っていたりします。音声のみ再生できないものや、質問者さんのように音声は出るものの、画面が真っ暗となるものまで様々です。
そのような場合は、VLC Media Player を試してみて下さい。現在最も多くのコーデックを内包していると言われていて、再生できない動画は殆どありません。かなり有名なプレイヤーです。
多形式に対応したマルチメディアプレイヤー!「VLC media player」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/vlcme …
私は下記を良く使っています。プレイヤーの見た目がクールで軽く使い易いです(笑)。
“ MPC-HC ” の機能と見た目を拡張した、高機能マルチメディアプレイヤー!「MPC-BE」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-B …
No.3
- 回答日時:
どのようなコンテンツを再生しようとしているのでしょう?
再生しようとしているコンテンツが、コーデックにより、
著作権が保護されている可能性が高いです。
コンテンツの情報(プロパティ等)を調べないと、
どういったコーデックが必要なのかは分かりません。
参考
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/15070/w …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- 音楽・動画 ノートパソコンで動画再生の設定の変更について*長文ですが何卒宜しくお願い致します。 3 2022/10/18 12:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
VLC1.1.11について
-
購入したDVDを再生するときに、...
-
media player classicの字幕再...
-
ポータブルDVDプレイヤーの、 S...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
VLC media playerの拡張子設定箇所
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
アドビフラッシュプレイヤー不具合
-
swfをswf_view.exeで再生できま...
-
Quick TImeで動画を再生したら...
-
動画ファイル(AVIなど)の映像の...
-
PS2(SCPH37000)でDVDを...
-
Windows Media Playerで、動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
-
GOM Playerで連続再生
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
VLC media player で再生ウィン...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOM Playerで音声のみが出ない
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
おすすめ情報