重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中3数学です

教えてください
やり方とか途中式とかも教えてくださるとありがたいです

「中3数学です 教えてください やり方とか」の質問画像

A 回答 (6件)

いきなり与えられた☆を使った式の変形には慣れていないんだから、


☆がない方程式に翻訳してから解けばいい。
a☆b = ab+a = a(b+1) なのだから、
18 = (2☆x)☆x = (2☆x)(x+1) = {2(x+1)}(x+1) = 2(x+1)^2.
普通に二次方程式を解いて、 x = -1±√(18/2) = -1±3 = 2, -4.
    • good
    • 0

a☆b=ab+aですね。


(2☆x)=2x+2 となりますね
したがって、次は(2x+2)☆x なりますね。a=2x+2 となるわけですね。
(2x+2) かける x+(2x+2) となります。
これで、解く式を作ると
2x²+2x+2x+2=18
2x²+4x+2=18
2x²+4x-16=0 両辺を2で割ります。
x²+2x-8=0 因数分解します。
(x-2)(x+4)=0
よって、x=2 と x=-4 になります
以上。
    • good
    • 1

#1さん9=(x+1)^2


x+1=±3ですよ。x = -4, 2
    • good
    • 0

()内から順に


2☆x=2x+x=3x
3xを代入
3x☆x=3x2+3x
3x2+3x=18←普通の2次包茎式、移項して全体を3で割ると
x2+x-6=0
(x-2)(x+3)=0
x=2,x=-3

検算
x=2
(2☆2)☆2
=(2*2+2)☆2
=6☆2
=(2*6)+6=18

x=-3
(-3☆2)☆-3
=((-3)*(-3))☆-3
=-9☆-3
=((-9)*(-3))-9
=27-9=18
    • good
    • 0

これは「そのように約束した」のだから、そのとおりにやればよい。



計算順序から「カッコ内を先に」計算するので
まず、
 2 ☆ x = 2x + 2

次に
 (2x + 2) ☆ x = (2x + 2)x + (2x + 2)
なので、与えられた式は
 (2 ☆ x) ☆ x = (2x + 2)x + (2x + 2)
       = 2x² + 2x + 2x + 2
       = 2x² + 4x + 2
ということになります。
これが = 18 なので
 2x² + 4x + 2 = 18
→ 2x² + 4x - 16 = 0
→ x² + 2x - 8 = 0
→ (x + 4)(x - 2) = 0
よって、
 x = -4, 2
    • good
    • 0

a✩b=ab+a


(2✩x)✩x=18 ← 上式を観て左辺を式に直してみる
(2✩x)✩x=(2✩x)×x+(a✩x) ← (a✩x)で括る
=(a✩x)(x+1) ← (a✩x)も式に直す
=(2x+2)(x+1) ← これが =18
=2(x+1)(x+1)=18 後は解くだけ
9=(x+1)^2
x+1=3 → x=2 答え x=2
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!