
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
東京の道路はすべて日本橋の真ん中にある「日本道路元標が中心となっています。
五街道、つまり東海道、日光街道、中仙道、甲州街道、奥州道がこの日本橋からできています。
R246や第一京浜、第二京浜、日光街道、R254は日本橋の「日本道路元標」起点として各地に放射状に伸びている道です。
山手通り、環7、環8は日本橋を中心に周囲を回っている道路というように考えれば良いでしょう。
つまり東京の道路はすべて日本橋を中心として作られていると考えると分かりやすいです。
R246は大山街道と呼ばれ、神奈川県の丹沢の大山詣でが盛んだった江戸時代に整備された道です。
この道は五街道には入っていませんが、主要な幹線道として起点はやはり日本橋です。
私も時々走ります。日曜日や年始のの都内の道はすいて走るのは気持ち良いですよ。
国土交通省のサイトでは、各東京国道についての紹介もありますので良く分かると思います。
国土交通省東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/about/work09.h …
日本国道路元標について紹介しているサイトがありましたので貼っておきます。
参考までにどうぞ↓
参考URL:http://explorer.road.jp/gempyou/nihonkoku.html
No.1
- 回答日時:
日本道路交通情報センターのサイトです。
渋滞情報などもわかりますよ。高速道路と一般道路に分かれています。
参考URL:http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/tokyotoshi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
新潟県民ですが
-
成田機埸出市區
-
女子高生の多い街
-
なぜ千葉の集客施設は「東京~...
-
国道1号線他
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
東京プリンスホテルからスカイ...
-
田舎から1人で東京へ出たとき...
-
東京の青山で芸能人がよく行く...
-
田舎から東京に嫁ぎます
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
東京に1人で行く。不安です。
-
埼玉の人って岡山の人と似てる...
-
首都圏近郊といえば
-
東京で最近流行っているスポッ...
-
牛が放牧されている景色のいい...
-
千葉の地域クーポンを使いたい...
-
DQNの割合が多い都道府県ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千葉県の魅力は何があると思い...
-
成田機埸出市區
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
新潟県民ですが
-
女子高生の多い街
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
東京や横浜が地元の人が羨まし...
-
東京旅行の際のキャリーバック...
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
アメ横からかっぱ橋の行き方
-
東京に1人で行く。不安です。
-
東京駅構内からはとバス乗り場...
-
大阪の中之島ってどんな場所で...
-
首都圏近郊といえば
-
千葉市は都会じゃないと言う人...
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
おすすめ情報