
No.3
- 回答日時:
身近なものだったら醤油 (^_^)v
ホームセンターで買ってくるんだったらピカール
No.1
- 回答日時:
銅の錆び緑青(りょくしょう)の取り方
●用意するもの
お酢、塩、スポンジもしくは柔らかい布
1.まずは銅食器、銅製品自身の汚れをきれいに落とします。(緑青はとれていなくても大丈夫です)
2.お酢と塩をスポンジにつけてこすります。1.で落ちなかったのがびっくりするぐらい緑青がとれていくと思います。
上記の方法でも落ちない場合は、物理的に削り落とす方法もあります。
1.爪楊枝など(木製でOK、金属製では傷がつくので注意)でこすって削り落します。
2.柔らかい布で拭きとる。(水気を使用しない銅食器(茶筒・茶托など)は、柔らかい布で拭きましょう。)
http://www.ginen.co.jp/skill/teire-copper.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報