重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

台湾に女一人旅を考えています
故宮博物院に行ってみたいとずっと思っていたのですが、友人達は博物館に誰も興味が無く一緒に行ってくれる人がいないため思い切って1人で行こうと考えています
初海外、初台湾なので往復JAL2泊3日で故宮博物院、迪化街、台北市内観光しか行動しない予定です。
駅や迪化街に近く、価格も安かったのでナインホテル(久居棧旅店)を考えています
移動はMRTは不安なのでタクシーを使おうと思っているのですが、タクシーはホテルで呼んでもらった方が良いという情報を見かけました
これはハイアット、オークラなどの高級ホテルが呼んだタクシーは信用出来るという事でしょうか?
今回宿泊を予定してるのは格安のビジネスホテルのような感じだと思うのですが、それでも自分でタクシーを捕まえないでホテルに呼んでもらった方が良いのでしょうか?
もう一つ質問なのですがリュックでも大丈夫でしょうか?荷物をスられる可能性があるならバッグを前に出来るショルダーなどを考えています
詳しい方がいましたら教えていただきたいです
よろしくお願い致します

A 回答 (7件)

>タクシーはホテルで呼んでもらった方が良いという情報を見かけました


台湾のタクシーはそれほど危険ではありませんが、女性一人、特に夜間ならホテルなどで呼んでもらうのがいいでしょう。

なぜ「ホテルなどで呼んでもらう」のがいいかというと「タクシーに乗り込むところ、運転手やタクシー会社の種類など」を目撃する人が確実に居るからです。

逆に考えてみましょう。海外で犯罪に遭わないようにするためには「犯罪者の気持ち」を考えることが重要です。

夜、たとえば夜市から出て、ちょっと歩いた人通りの少ない場所で流しのタクシーを手を挙げて停めたとします。これだと「あなたがタクシーに乗るところは誰も見ていない、どんなタクシーにいつどこで乗ったのかも誰も知らない」ことになり、不幸にして犯罪に巻き込まれても、捜査する警察などは「夜市に行ったのは確認できたし、屋台での目撃は見つかったが、その後何処に行ったか手がかりがない・・・」ということになるわけで、犯罪者の側は「誰もこの犯罪を見つけられない=捕まらない」と思った時に犯行に手を染めるわけです。

だから女性一人、特に夜間なら「乗車するところ、そして行先などを目撃する人がいる」ようにすることが犯罪防止の重要な要素なのです。

別に高級ホテルじゃなくてもいいです。百貨店や駅のタクシー乗り場でもいいです。重要なのは「私がタクシーに乗ったことを見ている人がいる場所」でタクシーに乗ることです。

後、故宮博物館から帰る時のタクシーは呼び方が特殊です。まず入口にある受付カウンター(なんの変哲もなく、タクシー案内の表示もないカウンター)でタクシーを呼びたい旨お願いします。そうすると受付してくれて、外で待つように言われますので、外で待っていると順番に呼ばれて、乗ることができます。外に案内係のおじさんがいますが、その人は予約順に呼ぶだけなので、必ずカウンターで手続きしてください。

>リュックでも大丈夫でしょうか?荷物をスられる可能性があるならバッグを前に出来るショルダーなどを考えています
リュックでもショルダーでも同じです。台北はそれほど治安が悪い都市ではありませんが、どちらであっても盗られる時は盗られます。

だから「貴重品は常に持っていること・荷物は少なくすること」が重要で、特に女性なら身軽な格好をお勧めします。いかにも「旅行者」と言う格好の方が危ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただきありがとうございます
参考になる事ばかりでとても助かります
回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/28 20:20

台北市内だけの観光ですと移動は、MRTがベストです。


端的に言えば、東西線、南北線だけが目安です。誰でも解ります。
東京の様に複雑な路線はありません。なのでタクシーを使うより便利。
解らない時は安全だと思う人に聞けば教えてくれます。とても親切です。

もしもタクシーを利用するならホテルで手配して貰った方が良い。
最悪のボッタクリにあったとしても1万以下で解決付くと思います。

外出時にホテルの名刺を3~5枚持参する。
帰路の場合にそれを運転手に渡すと説明をしなくても良いと思います。

現金は幾ら使うか知りませんがすぐ出せる様に札をポケットに入れておく。
恐らく日本円で1万円位を財布を使わずに入れておくと便利です。
小銭のコインも同様です。

また、食事などの際は、食べ終わった時点ですぐに出せる様に準備する。
レジの前でサイフでモタモタは避けた方が良い。或いはクレジット
カードの使用が便利です。

大金のみを財布に入れ、パスポートと一緒にウエストポーチで保管。

或いは、パスポート、予備のクレジットカード、現金などをホテルの
受付の金庫で保管して貰う。室内の金庫は避けた方が良い。
その際、お出かけにはパスポートのカラーコピーを持参すると便利です。

注意することは、日本と台湾との関係は非常に良好ですが国交はありません。
なので、日本の大使館及び領事館は台湾にはありません。

パスポート紛失等の問題が発生した場合は下記です。なのでご心配なく。

日本台湾交流協会 ➡ 領事館及び大使館と同等の業務を行っています。

10547 台北市慶城街28號 通泰商業大樓
(Tung Tai BLD., 28 Ching Cheng st.,Taipei)
TEL:+886-2-2713-8000(代表)  FAX:+886-2-2713-8787
E-MAIL: info-k1@tp.koryu.or.jp
公休日:毎週土・日曜日及び台湾の祝祭日と一部の日本の祝祭日
開所時間:月曜日~金曜日(09:00~12:30、13:30~17:30)

安全とは言え、外国ですから行動には十分注意を払って下さい。
特に女性の一人旅は細心の注意が必要です。楽しい旅を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました
参考にさせていただきます

お礼日時:2019/10/28 20:21

故宮はMRTの駅から遠いので、バスの方がよいかと思います。


時刻はGoogleMAPで検索できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/28 20:21

私、女一人で台湾に行きましたが、MRTで大丈夫でしたよ。


暗くなってからの移動はしてないので、その辺は分かりませんが。

故宮博物院は、確か士林駅で降りてバスに乗るのですが、何も
問題なかったですよ。心配なら、行き先をメモに漢字で書いておいて
地元の人に聞くといいです。高齢者の方は老眼の方もいるので
大きめの字で。

バッグに関しては、私はいつもショルダーバッグを使うので
リュックがどうなのか、これも分かりません。人が多い所、
並んで待っている間は前にリュックをかけている旅行者はよく見かけます。

タクシーは、台湾では一度も乗らなかったので何とも言えませんが、
ホテルで呼んでもらった方が安心です。No1さんが仰っていることに
賛同します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

移動はMRTを使うようにしようと思います
詳しく教えていただきありがとうございました

お礼日時:2019/10/28 20:20

台北10回以上行ったことがある中タクシーでぼったくられると言う話は聞いたことがあります。

私は経験がありません。ホテルに呼んでもらった方が良いと言うのは、時間帯や場所によって流しのタクシーがすぐ捕まるとは限らない方に理由があります。

ホテルはMRT大橋頭駅の近くですか?MRT乗り継ぎ(大橋頭~民権西路までオレンジライン、民権西路~士林までレッドライン+バス)で良くて、Easy Cardを作るならMRTやバスでも良いと思います。

ただ距離の割には乗り継ぎが多くて面倒なので、タクシーかご心配ならUber利用が良いのでは?

こんなサイトもご参考に。All About 台湾・台北でのタクシーの乗り方、トラブルを避けるコツ
https://allabout.co.jp/gm/gc/45012/

実は大橋頭駅から故宮博物院まで255番や304番のバスで直接行けます。ただこの手のご質問をされる方に路線バスは敷居が高い気もします。乗り方は観光局や台北ナビのサイト参照
https://www.travel.taipei/ja/information/bus
https://www.taipeinavi.com/special/80005713

路線バスに現金で乗るには、お釣りが望めないので料金ぴったり(15台湾ドル)の支払いが必要です。タクシーも1000ドルのような高額紙幣だと釣りが無いと言われます。100ドル札を用意した方が無難だと思います。

スリも夜市あたりにいるという話を聞いたことがありますが、スリを見かけた事すらありません。一応日本ではないので用心はしてください程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます
参考にさせて頂きます

お礼日時:2019/10/28 20:19

MRTで大丈夫だよ。


むしろタクシーの方がぼったくりという意味で危ない。
ただ真夜中に移動するとか危険なエリアにいくとかでない限りそれほど不安にならなくてもいい。まぁスリとかは繁華街にはいる可能性あるからその点だけ注意すべきだとは思うけど…
現地の人だって若い女の子とかがMRT使って移動するなんてのは日常。その度に危険なことがあったら生活なんてできないでしょ?台湾は比較的治安はいいんだから大丈夫。
あまり心配しすぎないでいいよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

タクシー料金が安いみたいなので便利だと思ったのですが、ぼったくも多いのですね
今回は1人なのでなるべくMRTを使うことにします
回答ありがとうございました

お礼日時:2019/10/28 20:19

こんばんは。



自分の経験上ですが、
タクシーはホテルで用意してもらう方が良いです。
なぜなら、ぼったくりに合う可能性があるから。

必要以上のチップを要求してきたり、上乗せしてきたり…ということがある
(特に日本人で、慣れていない人は狙われやすい。相場を知らないから。)ので、

事前に、ホテルの人に、そういう悪質な事をしないタクシー会社や運転手を用意してもらったり、
タクシーに乗る前に、最初に運転手に行き先と料金を聞いて、
チップ代を含めて、相場より高いか、妥当か、安いか…の確認を自分でするか、
ホテルの人にしてもらって、タクシー運転手との折り合いを付けてから乗車した方がいいです。


カバンですが、
パスポート・カード・現金・スマホは、
ウエストポーチなどを、自分の目線範囲内(お腹側)につけておいた方が良いと思います。

リュックは、ドリンクやお買い物したものを入れておく様ですね。


もっというと、いかにもお財布!っていうものには入れず、
リール付きのポーチ型のパスケースなどに、
出し入れする分のお金やカードを入れて、
ウエストポーチから完全に出さず、
ウエストポーチにリールをつけておくなど、

お財布とはわかりにくい仕様にしたり、
お財布を出さずに、お金だけを出せるような工夫が必要です。


日本では、普通に、他の人(店員さんとか他のお客さん)から、
現金やら、カードやら、中身が見えちゃう様に持って、お金出す事が当たり前みたいになってますけど、

それを海外でやったら、私こんだけお金やカード持ってます!ってアピールしてるようなもんなんで、
危ないんで、気をつけてくださいね〜。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただきありがとうございます
参考にさせて頂きます
回答ありがとうとざいました

お礼日時:2019/10/28 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!