重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

“もん” っていえばやっぱり…あれですよね?(^O^)

質問者からの補足コメント

  • いいね!

    思いつきの質問でしたが『もん』って
    色々あるもんですね~。
    とても楽しかったです♪ありがとうございました!!

      補足日時:2019/10/30 21:20

A 回答 (14件中1~10件)

モンチッチ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんかひとりで
可愛くまとめちゃってませんかぁ??

最近、近所でブラウンモンキーが
出没したんですよ!

ただの『猿』ですけどね~ww

チャララーン 鼻から牛乳~♪
『嘉門達夫』(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

お礼日時:2019/10/30 21:03

あたしの 靴のサイズ



ともん半 さて 何cm
分かるかな?


まこち・・・ほんとに
のさーん・・・キツい、しんどい とか
ひったまがる・・・ビックリした

分かるがね ぜ~んぶ
標準語じゃもん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

浜さん。
靴じゃなくて…
下駄が似合うイメージなのは気のせいでしょうか?笑

ともん半…降参ですっ!!
というわけで早速カンニング…笑
10文半…1文2.4cm×10…25cm!!!
ほっほぉ~

じゃがじゃが、もぞなきい、かすまし!!
標準語じゃもんって(੭ꠥ⁾⁾´・ω・`)੭ꠥ⁾⁾
はいはい笑笑

『はかたもん』食べたいな~♪♪
ねいがァ?
おやすみなさ~い•*¨*•.¸¸☆*・゚

お礼日時:2019/10/30 20:56

さっぺちゃ~ん


こんばんはぁ꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
お久しぶりでーすっ♪

゛もん“と言ったら❓️
そりゃもぅ
NHK教育テレビの
『ひとりでできるもん』
これしかないでしょう❓️
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

初代の舞ちゃんがとっても可愛いかったですょぉ~♪
どぅでしょう❓️ꉂ(๑˃▿˂๑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マーマレードさんᕱ⑅ᕱ♥
オヒサシブリデス♡♡♡

やっぱそうですよね~
『ひとりでできる…もん!』

あの放送で舞ちゃんが使ってた
「白い包丁」が当時欲しくて欲しくて♪
おもちゃみたいな包丁で
切れちゃうのが不思議でしたよ~。

教育テレビっていえば
「クッキングまいんちゃん」って
やってたの知ってますかぁ??

その子が女優の「福原遥」なんですよ~
教育テレビの天てれの子達も
続々と大人になって活躍してるので
嬉しいです!

そういえば小学校の時、
『専門家には口出すな』
って覚えされられませんでしたか?
専門家の門は、「問」って書くな。
って( ・ᴗ・ )

ママさん、ありがとうございました☆

お礼日時:2019/10/30 20:26

自分が通った、東大赤門。

もちろん通っただけ。

子門真人

一人で出来るもん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東大赤門!!!
私にしてみたら、鬼門、難門
通った事すらないですよ~。

やっぱり東京さ行ったら、
赤門ですかね?
雷門も1度行ってみたいんですよね~。
浅草寺でお参りしてみたいな~♪

子門真人!!
たい焼き君の。
今、行方不明らしいです!
出てきて~(๑›‿‹๑)

ありがとうございましたぁꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

お礼日時:2019/10/30 20:04

蓮舫 ヤダ も~ん!



矢野 監督と 似合わない
も~ん! チガウカ(-_-;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

浜ちゃんᒼᑋªⁿ♡*。

呑みすぎだも~んクゥーッ!!”(*>∀<)o

あれ?寝ちょった?
今なんしとっちょ?
まこち、のさーん、ひったまがったー

さて○○弁、入門 講座です!

君はいくつわかるかな??(๑>◡╹๑)
see you next again.....♡

お礼日時:2019/10/30 19:57

ピグモンとガラモン

「“もん” っていえばやっぱり…あれですよ」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

玄人乙さん!!

ついに架空のキャラの域に
行っちゃいましたね(笑)(笑)

私はカネゴンが好きでした♪

あ…ゴンだったぁ~(´∀`;)y

他にも…くまモン♪ポケモン♪
(´・(エ)・`)

その写真の2体の、
手のぶら下がり加減が
サイコーですね!
ジワる…(笑)(笑)

ありがとうございましたʚ◡̈⃝ɞ

お礼日時:2019/10/30 19:49

もんと言えば


「水戸黄門」♪
特に、初代の水戸黄門が良かった‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
親が好きで、私はまだ子供だったけど、一緒に見ていました(✿´꒳`)ノ°+.*
「“もん” っていえばやっぱり…あれですよ」の回答画像8
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鈴子さん♪

わかりますわかります!
初代の東野幸治…じゃなくて、
東野英治郎が最高♡でしたね~。
私も再放送見てました!

飛猿の軽快な立ち回りに
目を白黒させて観てた思い出が
あります。
風車の弥七の中谷一郎も
渋くて好きでした(^^♪

あの紋所…印籠には、
お薬が入ってたんですって。
胃薬かなぁ~(笑)

(*´▽`人)アリガトウ♡✩.*˚

お礼日時:2019/10/30 19:43

バッカ も~ん!



かな?(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひぇ~(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)すみましぇ~ん☆

お父さんに叱って貰えるなんて♡

私、実は父に怒られた事ないんです。

目に入れても痛くない、
可愛い子だったのかな~って。
…自分で言うなって?(笑)

母はそれは厳しく、左利きの私の
字書きをなんとか右にしようと、
鬼の形相?でした。
国会で、証人尋モン している
蓮舫議員に口調が、
それはそれはそっくりで…笑

なので蓮舫さんがギャンギャン
言ってると、
なぜかドキドキしちゃうんです(笑)

もう、一杯やってますか?
焼酎には‘ホルモン ’良く合いますよ♡
ありがとうございましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

お礼日時:2019/10/30 18:19

もんぺです。

「“もん” っていえばやっぱり…あれですよ」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「もんぺ」なるほど~♪

ウチの死んだ婆ちゃんも
モンペ履いてました。
破れたら縫って履いてました。
極めつけは穴の空いた下着と靴下も
縫って着てました(笑)

一見古臭いと思われるモンペですが
実は機能性抜群で、野良仕事には
もってこいなんですよね~。
先人の知恵恐るべし…(๑›‿‹๑)

今でもしまむらやUNIQLOで
販売してますよね~。
現代風にアレンジしたオシャレ系の。。

その画像Goodです!(笑)
上の半纏っぽいのがまたイイ♡

ありがとうございました┏○ペコッ

お礼日時:2019/10/30 16:31

はぐれもん。


私は関西出身なので、「はぐれもの」より「はぐれもん」。

いかん、いかん、今私の脳内はその筋方面からのがれられない(^^;(^^;

うーむ、芸術作品、彫師をアーティストといった向きも確かにあるみたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もその筋のお話。好きですよ♪
任侠モン…良いですね!
ねんねんさん、関西でしたか!
私も昔少し住んでました。

関西は語尾に「ん」が多いですよね~
ほんまもん、バッタモン、えーやん!
やっぱ、ボケとツッコミは
日常ですか?
高度だとノリツッコミっていうのも?

「ちょっと、そこのほうき取って」
「ありがとう。そうそう、コレコレ、
めっちゃはきやすいねん!」
「…って傘やんけ~!!」
みたいな?

師匠。どうでしょう??

はぐれもんって言ったら、
「はぐれ刑事純情派」♡
すみません、中村主水といい、
藤田まことが抜けないようです(笑)

ありがとうございました♪

お礼日時:2019/10/30 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!