
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
賞味期限はメーカーが決める美味しく最低なテイストで食べられる時期で、それを過ぎても食べられますが、メーカーとして責任を持たないだけです。
缶詰めや乾物、ドライ製品は比較的良いですが、豆腐や牛乳、生ものは1週間以上過ぎたものは食あたりや下痢の懸念から避けた方が良いです。
私、最近、鯖缶で賞味期限切れ3か月の製品食べましたが、全然平気でした。
牛乳はさすがに避けると思いますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ずばり牛乳120mlは何g?
-
賞味期限が3週間もすぎたウイン...
-
牛乳50gって何mlですか?
-
賞味期限が2週間過ぎた牛乳…
-
カフェオレってなんであんなに...
-
牛乳90gは何ccですか?
-
カレーが翌日になると固まって...
-
ホットケーキの作り方について
-
古い牛乳を飲んでしまった
-
返品対象になるでしょうか。穴...
-
開封一ヵ月後の牛乳
-
乳飲料
-
牛乳を鍋にこげつかないように...
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
スーパーなどの品出しの時に牛...
-
牛乳の品質期限、3週間以上過ぎ...
-
牛乳OKのマグボトルを探してい...
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
ミキサーでジュース ドロドロ
-
ハイキューの影山がいつも飲ん...
おすすめ情報