
本物件には〇〇株式会社を権利者とする抵当権ね仮登記がなされています。したがって、賃借人はこの仮登記が本登記になる前に本物件の引き渡しを受けた場合には競落人に対し賃借権を対抗することができません。
その場合には、本物件の競落後に競落人と賃借人との間で新たに賃貸借契約が締結される場合などを除き、競落人が本物件の所有権を取得した後6か月以内に本物件を競落人に明け渡さなければなりません。また抵当権の登記が仮登記のままであっても、仮登記権者が強制競売の手続きにより本物件を競売に付した場合には、その差押えの登記後に本物件の引き渡しを受けた賃借人は本物件の競落後に競落人と賃借人との間で新たに賃貸借契約が締結される場合などを除き、競落人が本物件の所有権を取得した後は直ちに本物件を競落人に明け渡さなければなりません。
上の文章って、わかりやすくいうとどういうことを言ってるんですか??涙
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>したがって、賃借人はこの仮登記が本登記になる前に本物件の引き渡しを受けた場合には競落人に対し賃借権を対抗することができません
この部分の説明がオカシイですね。
『したがって賃借人は、この仮登記が本登記になる前に本物件の引き渡しを受けた場合であっても競落人に対し賃借権を対抗できません』
とした方が良いでしょう。仮登記だからといって安心できませんよと言いたいのでしょうからね。『仮登記』はググれば判りますが、一言で言えば『順番の確保』ですね。
>また抵当権の登記が仮登記のままであっても…
の部分は、この物件に差押えの登記がされた場合の事を説明しています。
どちらにしても、建物が競売された場合に、競落人(新しい所有者)が賃貸継続を望まない場合には6か月の猶予ののち出て行く可能性はありますよ、と説明しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問1 Aは、その所有 2 2023/07/06 22:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 差押後の入居者権利について 3 2023/06/05 12:32
- 法学 不動産登記 売買を登記原因とする賃借権の移転の登記を申請 不在者の財産の管理人がする場合 1 2023/01/18 23:55
- 法学 賃借権を目的とした質権の登記について 1 2023/01/03 11:38
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 根抵当権設定仮登記が登記簿上設定されている物件を購入する場合司法書士への報酬は増額しますか? 1 2023/02/19 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 不登法 賃借権の登記名義人の住所が移転したときについて 1 2022/05/11 17:26
- 法学 所有権移転登記の仮登記がされている場合、仮登記された当該所有権を目的として抵当権設定請求権保全登記の 1 2022/12/02 15:48
- 法学 地上権 合意解除と第三者について 1 2023/07/02 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産登記についての記述で「...
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
会社の清算、登記の閉鎖
-
本物件には〇〇株式会社を権利...
-
名変の登記について
-
★★★”天光教”ってどんなものでし...
-
法律の用語での「対抗」と意味...
-
住民票と違う文字での登記は可能?
-
相続登記に関して
-
登記事項変更登記の契印について
-
建物表示登記・建物所有権保存...
-
2階建なのに3階建の固定資産...
-
登録免許税について
-
相続登記申請書を郵送し、完了...
-
相続財産管理人の管理費用と報酬
-
議事録で「氏」を使うのって…
-
所有権移転の登記申請書の綴じ...
-
不動産売却の契約後 決済前に...
-
海外在住者への民法の適用
-
父親死亡→書庫証明の手続きにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
「順位1番目の登記を移記」って...
-
営業所や出張所は登記する必要...
-
不動産登記についての記述で「...
-
登記してない会社は違法?
-
委任と代理の違いについて
-
集会場建物の登記
-
★★★”天光教”ってどんなものでし...
-
住民票と違う文字での登記は可能?
-
会社の清算、登記の閉鎖
-
意味がわからないので教えて下...
-
生産森林組合の登記について
-
司法書士への依頼を途中でキャ...
-
建物の登記の所有者について
-
処分禁止の仮処分の登記抹消に...
-
付記1号の付記1号について
-
境界確認は保存行為ですか ?
-
米国に存在する商号と同じ商号...
-
登記床面積と現況床面積が異な...
-
古い未登記の建物を登記するには?
おすすめ情報