重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は男ですが、
徹底的に日本人女性の味方なので
自分は夫婦別姓を支持しますが、
珍しいですかね?
まあ夫婦別姓賛成派のほとんどが
女性ばっかりだから実現出来ないんでしょうね。
所詮男には分からない事ですからね。
女性の地位向上の為に早く
原則夫婦別姓に変えて欲しいですね。

A 回答 (7件)

私は相手の姓をなのりたいです。

でも男性で事情があって姓が変わった人と可は認めてもいいのかと思います。その人の働きやすさを私は第一に考えますね。
    • good
    • 0

「女性の味方なので夫婦別姓を支持」の意味が判りません。


自分で「まあ夫婦別姓賛成派のほとんどが女性ばっかりだから実現出来ないんでしょうね。」
と言っているじゃないですか。
「夫婦別姓が女性の地位向上の為」なのか、それも意味不明です。
お隣の中国・朝鮮では以前より夫婦別姓ですが、女性の地位は高いですか?
    • good
    • 0

自分の名前を自分で決められる事は基本的な人権であるように夫婦其々の姓名を自由に決められら事も基本的な人権です

    • good
    • 0

視野を広く

    • good
    • 0

結婚した人は そんなに別姓には拘らない



恐らくは拘わってる様に見えるあなたも 質問の為だけに 拘ってて 実際に好きな人と結婚した時は 何故拘ってたのかが 馬鹿らしく思える筈ですよ
    • good
    • 0

男尊女卑はもう過去の悪しき習慣です。


まだまだ社会での女性の地位には格差、差別は
ありますが、一昔前に比べれば、女性も社会、世間で
認められるようになりましたから、夫婦別性も普遍的
になるかもしれませんね。
まぁ国の法律で夫婦の名前が自由に選択できるように
なったら、きっと男性と同等に女性も扱われるように
なるかと思います。
私も貴君の考え、思いに賛成です。
    • good
    • 0

どちらが正しいかという議論ほど虚しいものはありません。


夫婦同性も夫婦別姓も自由に選ぶことができれ良いのですよね。
女性の味方ならハイヒールは要らないと思うでしょうがハイヒールを履きたい女性も中にはいるのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!