
スピルオーバー潰しは地元局のチャンネルしか見せないというものです。では何を根拠に(というか何をみて)スピルオーバー潰しを実行するのでしょう?屋根の上のアンテナをみて分析をするのでしょうか?あるいはネットなどの噂で分析をするのでしょうか?視聴率?噂?個人的にスピルオーバー潰しをされやすいところはバレないように屋根裏にアンテナをつけて周りから地元局しかみてないと思わせるのがいいのでしょうか?広域圏内ならいいですが、、徳島から大阪とか...福井から滋賀とか...御殿場から小田原とか...いわきから十王とか...浜松から愛知とか 地方→広域放送の場合とかすぐに特定されそうですが...例えば青森から北海道文化放送とTVhは大丈夫とか横手から弥彦山とか地方→地方は大丈夫じゃないですか?
(秋田県から山形のチャンネルを潰したことがあったが)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いちいちそんなことしません。
送信出力や方向ででおおよその受信範囲が決まってきます。衛星放送の場合、ある程度ビームを限定できますが、それでも大きなサイズのアンテナがあれば受信できる可能性はあります。
とある衛星ですが、九州ではが50cmくらいのパラボラで受信できますが、関東地方などでは1m以上のパラボラでないと受信できません。
地デジの場合、私の知る限りではマスプロのLSL306TMHが最大ですが、スカイツリーの電波は那須高原の高いところが精いっぱいでしょう。
とある局ではチルトをかけているとかいないとか???(根も葉もない噂です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三重テレビのスピルオーバーは...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
松山市で広島or北九州のテレビ...
-
愛媛県の松山市でテレビ東京系...
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
八木アンテナとパラボナアンテナ
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
長距離フェリー内でラジオは聴...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
フルセグでは受信できるのにワ...
-
ワンセグが見れると地デジは見...
-
朝晩は普通に映るのに昼間、電...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
フルーツジッパーについて
-
YouTubeのコメントを書こうとし...
-
家庭用テレビからチューナーを...
-
ケーブルテレビを2階でもみたい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
長距離フェリー内でラジオは聴...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
FM放送を地デジと混合したい
-
ワンセグ電波が部屋で受信でき...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
高圧鉄塔付近はラジオに雑音が...
-
京都でTV大阪
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
地デジでテレビ大阪@神戸
-
day fmのラジオが聴けないです...
おすすめ情報