dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外でかったDVDを見ようとしてもディスクがありませんと表示されて読み込みません。ほかのDVDやCDの再生は可能なんですが。他のPCでためしたところ問題なく再生されるのでDVDに問題はなさそうなんですがなぜこのPC起動しないのでしょうか。アドバイスお願いします、助けてください!(富士通 OS:ME メディアプレイヤー使用 )

A 回答 (3件)

DVDにはリージョンコードという物があり、発売地域ごとに異なります。


そしてこれがDVDドライブと、DVDメディアが一致してないと再生出来ません。
ドライブのコード変更には回数制限があるので安易に変更するのはお勧めしませんけど。
(デバイスマネージャーでDVDドライブのプロパティを開いて変更)


参考
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/- …
http://www.miao.com/disc/knowledge/007.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなりましてすいません。リージョンコードというのはとても勉強になりました。ありがとうございました。もう少し勉強してみます。

お礼日時:2005/01/19 23:04

ここのログのリージョンの変更はお奨めできません。


たった1度だけ見たいのであればAnyDVDの体験版を使うべきだと思います。
ソフトをインストールするだけで簡単にリージョンが違うDVDがみれるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これはすごいですね、ネットでみてみましたがPC初心者なのでおくが深くて。。時間があるときに試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/19 23:09

リージョンの設定が日本になっているのでは?


最近では、リージョンフリーの再生機も出ていますが…
それ以外の原因だと、チョット思い付きません。

参考URL:http://e-words.jp/w/E383AAE383BCE382B8E383A7E383 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすみません。リージョンコードのとても参考になるHPありがとうございます。もう少し勉強してからいじってみようと思います。

お礼日時:2005/01/19 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!