dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10でChromeをつかっています。
あるサイトの画像が.jpgで保存できず.wepbというので保存されてしまいます。
右クリックして名前をつけて画像を保存しています。

パソコンに詳しくないので難しいことがわからず
調べても解決法が見つかりません。

ちなみに違うサイトでは.jpgでできます…
昨日はこのサイトでも保存がちゃんとできたのですが…(;ω;)
これができないと仕事が進みません…
どなたか解決法教えてください!

A 回答 (2件)

WebPというのはGoogleの開発した画像ファイルのようですね。


普及しているファイル形式ではありませんので、このファイルを.jpgなどに変更すれば良いと思いますよ。

拡張子「WebP(ウェッピー)」のファイルをJPEGやPNGなどに変換する方法
https://love-guava.com/webp-jpeg-png/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

迅速で分かりやすいお返事ありがとうございます!
早速試してみます!

お礼日時:2019/11/06 20:19

具体的にどのサイトですか?


単にそのサイトの仕様が変わってjpgからwebpに変更されただけではないかと思いますが。
とりあえず見るにはペイントで開けるので、必要ならpngなりjpegなりに変換するとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事遅くなり申し訳ありません。
ペイントなら開けるのですね、
知らなかったです!
とても参考になりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/16 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!