重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エクセルやワードの入力した文字を印刷する時に、
字体を変えようと思い「フォント」をみると
以前あった毛筆のような字体が 消えてしまいました。
どういうことでしょうか。

A 回答 (1件)

ハガキ印刷のソフトを削除したとか?(毛筆のような書体はそういうソフトに付属していることが多いです)



微妙に全体的にフォントが減っているようなら、フォントキャッシュの破損もあり得ます。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が原因だったのかわかりませんが、どうにか復活できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/21 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!