dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で塗装ブースを作ろうと換気扇を購入しました。
FY-17C8というパナソニックの商品です。
ただコンセントがなかったので、繋ぐためにどうしたらいいか教えてください。

【スペック】
* 本体:樹脂製
* 羽根:樹脂製
* ルーバー:樹脂製
* 埋込寸法:177mm角
* 適用パイプ:呼び径φ100mm

これってコンセントに繋ぐのは不可能ですか?
何か方法ありませんか?

質問者からの補足コメント

  • 電気に関して全く無知なので、延長するにしても、インバーターにするにしても何を買えばいいかわかりません。アースから買わないといけないんですが、他にも必要なものを教えてもらえたら助かります。

      補足日時:2019/11/07 14:14
  • 回答ありがとうございます。
    説明書を見てみると速結端子に電源用電線を差し込むとあるのですが、これならホームセンターに売ってますよね?あとアースの方は繋がなくても大丈夫なのでしょうか?

      補足日時:2019/11/07 14:55

A 回答 (6件)

「工事説明書」に電源配線について書いてある。



あと、間違っても天井に取り付けようなんて考えてはダメ。
ブース用の箱に取り付けるようにしましょう。
今の質問者さんが天井に取り付けた物に配線を行った場合、
 電気に関する法律と、
 建築に関する法律と、
 消防に関する法律に、
それぞれ違反することになります。

電源はコンセントから引っ張ること。
分電盤から直接引くことは質問者さんにはできません。

書いてあることが分からないのであれば、お近くの電気工務店に相談すると良いかもしれません。


・・・余談・・・

ちゃんと有機溶剤が気化したガスを吸収するフィルタを設置しましょう。
でないと換気扇そのものが早々に故障してします。
溶剤などを使用することを前提としていない作りの製品ですからね。
それに環境保護に関する条例や法律に違反することになります。
    • good
    • 0

>>書いてあることが分からないのであれば、お近くの電気工務店に相談すると良いかもしれません。

    • good
    • 0

基本的には安全増(防爆)モーターを使った、


鉄製しかだめですよ。
配線類もそれに基づきます。
    • good
    • 1

https://www.taroto.com/fan/national/FY-WP01.html
まあ、こういうの買えば簡単
    • good
    • 0

100V供給できればいいんでしょ?


延長コード使うか、自動車バッテリーにインバーターつけて100Vにするとかでしょうね。
    • good
    • 0

コードを延長するしかないっすよ


。。( ̄ー ̄)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!