dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドットりんの登場で無課金の無効貫通枠を奪われたと思うんですけどどうでしょう。

A 回答 (3件)

無効貫通の火力はモリりんが圧倒的ですね。


超覚醒はおそらく他のりんの画面から察するに指+、スキブ+、バインド耐性+でしょう。
ステもりんの方が高い上に木ダメ25%カット…

なるほど。
改めて比べると確かに強いですね。


しかしケツァルにも充分な利点があります。


何と言っても指延長とコンボ加算を同時にこなすスキルです。
無効貫通時の弱点を自身のスキルのみで見事に補えるのは非常に優秀と言えます。

あとは木列パ限定にはなりますが、列覚醒3つは地味に強いです。
自身はもちろんパーティー全体の火力に直結して貢献出来ます。

モリりんは攻撃的覚醒は無効貫通のみなのでそれ以外では火力がほぼ出せません。
無効貫通専門って感じですね。


複数のタイプや副属性があるのも編成において候補に入りやすいという利点があります。


バインド対策が必要な点を踏まえたとしても個人的にはケツァルの方が総合的な対応力が高いと思います。
    • good
    • 1

周回パを組むときはオーバーキルをする必要は全くありません。

攻撃力が足りるならスキブ2個のケツァルコアトルを採用することは十分あり得るとおもいますよ。コンボ加算&指延ばしのスキルも周回で出番はありそうです。
    • good
    • 0

ドットりんは確かに強いですが、超覚醒でキラーを付けられるし、列強化を持っているし、スキブもあるので、一概に役割が奪われたとはいえません


あとドットモリりんは木軽減を持っていますが、周回の際に活かされるかどうかはダンジョンを選びます

…とは言ったものの、正直ケツァルコアトルの立場は厳しいかもしれません
結局モリりんに潜在キラーやキラー武器を付けたり、スキルでエンハンスしたりがあるので、やはり使いどころに応じて、といった感じですね

あとタイプが違いますね
ケツァルコアトルの方がヌルヌル動きますね
ケツァルコアトルの方がかっこいいですね
ケツァルコアトルという響きがかっk((ry

まぁ自分周回勢じゃないので偉そうなことは言えませんが、ことのつまり別にケツァルコアトルの立場が完全になくなったわけではないかと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!