dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光電話がかかってくると、インターネットがダウンします。原因が分かりません。NTTに来てもらいましたが、正常で異常なしと言って一応交換されて帰りました。しかし、現象が変わりません。先月半ばから突然発生しています。電話がないと、正常に通信出来るので現在我慢しています。解決方法ご存知の方、アドバイス頂けると嬉しいです。有線無線関係ありません。

質問者からの補足コメント

  • 機械の名前は、PR-500MIと書いています。windows10のデスクトップです。スマホでも同様に速度低下又はダウンします。本体に無線カードが刺さっています。

      補足日時:2019/11/18 12:52

A 回答 (3件)

NTT回線を使っていても、ブロバイダーで、ベストエフェクト方式を使っています。


例えば、高速道路の合流地点は混雑します。
この混雑がネット回線のスピードを落とす原因です。
私は10年近く、NTT回線を使い、2016年6月ごろにOCN光コラボに変更をしました。
請求書も一括です。
ネット業者自体が回線を設置しているのは、NTTとau・eoくらいで、他は回線を借りています。
根っと回線とブロバイダーを変えるのが一番です。
    • good
    • 0

バッファローのルーター1万円しない程度ので充分イケますので、購入して使ってください。



ん?有線でも?

うちもOCNなので、NTTの同じモデム使ってますが、電話がかかるとネットが低下するなんて感じたことないからな。。。
    • good
    • 0

あ~、その無線カードが原因ですね。

そのカード、レンタル費用かかってますよね?
返却してレンタル費を節約する分、ルーターをご自身で購入して使ってください。それで解決できます。
バッファローの1万円以下のもので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロバイダー特典として、カード代金かかっていないのです。本体のカードが悪いのでしょうか。有線でも低下しています。

お礼日時:2019/11/20 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!