
No.5
- 回答日時:
√ の意味はわかりますか。
√a=b の場合、a²=b となります。
2乗して2になる正の数が√2です。
1.41ちょうどではありませんが、2乗すると2に近い数になります。
1.41×1.41=1.9881
桁数が増えると、より2に近づきます。
1.414213562・・・(ひとよひとよにひとみごろに・・・)
√3も同様です。
√ がついたり、π(円周率)のように分数で表せない実数を無理数といいます。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
お分かりかと思って書きませんでしたが(√2) の2乗 = 2
(√3) の2乗 = 3
ということです。それが「平方根(ルート)」ということですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 6√3はなぜ10を超えるのですか? 6と√3、つまり6と1.〜だから7じゃないんですか? 8 2022/06/29 20:39
- 数学 どうして 1/2√1/2は√2/4になるんですか 4 2023/07/05 13:58
- 大学受験 (1)についてなのですが、 内積を使ってcosθ(t)を求めると、cosθ(t)=2/√4+t^ と 1 2023/08/17 22:11
- 数学 正の数aは4の倍数で、7でわると2余る数である。√576-aが正の整数となるようなaの値を求める 12 2023/06/19 19:34
- 数学 n^2が5の倍数ならばnも5の倍数とあるのですが、n^2が5や10などの時、nは±√5,±√ 1 2023/07/29 08:39
- 数学 √2×√3=√6はなぜ成り立つのか (√2×√3)^2=(√2)^2×(√3)^2=6 √nは2乗す 6 2022/04/13 19:36
- 数学 計算のコツを教えてください 7 2022/09/07 21:16
- 数学 2t³-15t²+24t-9はt=3/2で0になり、 x³-4x²+x+6はx=-1で0になると思い 6 2023/07/24 15:10
- 数学 この問題を教えてください 4 2022/06/12 16:20
- 数学 √3tanθ+3=0 より,tanθ=−√3 なぜこうなるんですか? tanθ=-3/√3 じゃない 4 2022/04/13 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
google mapでのルート検索を良...
-
6kmはバスで何分かかる? 西武...
-
明石の和坂(かにがさか)はど...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
起動時の遅さ
-
名古屋から神戸へ。車で安くい...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
首都高を使わずに千葉方面へ行...
-
昨日まで使えていたSDカードが...
-
Uber Eatsを利用したいが、我が...
-
北千住・南千住・入谷・三ノ輪...
-
googleマイマップのルートのア...
-
保土ヶ谷バイパスに休憩できる...
-
宇都宮から草津温泉までの最短...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
グーグルマップがおかしい!!...
-
この問題でルートの中を完全方...
-
√96の解き方
おすすめ情報