
現在自作PCにてコンボドライブ(HL-DT-ST RW/DVD GCC-4320B)をDVD±対応バルクドライブ(ND3500-A)に交換しようと準備しているのですが交換の手順について質問です。
自分が行おうとしているのは
「コンボを外しDVDを設置しコンボで使っていたケーブルで接続、その後必要であればファームウェアの更新」
と言う手順を踏もうとしているのですが質問があります。
・DVD側のジャンパピンはコンボと同じMasterで良いのか
・コンボドライブを外す前にOSで何か作業は必要なのか
後、ココが間違っている・ここは気を付けるといい。
などのアドバイスもあれば頂けると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IDE接続で交換作業なら同じジャンパーピンの設定でよろしいです。
起動すればOSが自動で認識するので特に何もしなくてよいと思います。
後はそのドライブがライティングソフトに対応しているかが問題です。
対応していなければ、アップデートするなりしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
新しいOutlook
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
グラボが最後まではまりません...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access コンボボックスの値を...
-
Access 複数条件検索の設定が上...
-
アクセスのコンボボックスの重...
-
コンボとセットの違い
-
しょーもない質問ですが…
-
ControlTypeの切り替えはデザイ...
-
「コンボ」の意味教えてください
-
コンボボックスの値が変更され...
-
サブフォームにあるコンボボッ...
-
Access パラメータークエリ VBA...
-
(アクセス)フォームからのメ...
-
異世界転生ってなんで流行って...
-
相手が闇の組織できあるからと...
-
ふしぎ遊戯の鬼宿は美朱の世界...
-
睡眠時間の乱れ
-
ラテン語で「闇」を意味する単...
-
こんなメッセージが届いたので...
-
「ぱーりない」「パーリナイ」...
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
ジョジョ7部と8部以降は転生で...
おすすめ情報