
がん保険を検討しています
50代の夫婦です。只今 がん保険の検討中です。候補に上がっているのが富士生命の新がんベストゴールドαです
そこで悩んでいるのが
1 がん診断一時金をたくさん貰えるようにするか
2 長引くがんに備えて治療給付金(抗がん剤 ホルモン剤 放射線治療のみ)を毎月貰える方に重点をおくか悩んでいます
1 は2年あけて無制限でもらえます
2 は上記の治療法にのみ支払われるので 今後新たな治療法が見つかれば対象外になります。
掛け捨ての保険なので どの部分の保障に重きをおくべきか お詳しい方 アドバイスお願いします
なお 他の医療保険で入院 手術 先進医療は入っているので 重複は考えていません。
アドバイスの程 よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私なら1かな
治療法なんて毎年どんどん新しくなってるので、2だと不安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知人が今年の3月末に胃癌ステ―...
-
来院する、の逆は?
-
診断書
-
仕事を理由として、妻が入院し...
-
精神科の通院
-
通院して薬もらってる人の割合...
-
ご近所付き合いについてご意見...
-
共済申し込み
-
povoは1〜2ヶ月の利用って大丈...
-
入院日数に、退院した日を含む...
-
病識のない人
-
入院していて、退院日をその日...
-
会社の同僚か身内(祖父)が癌...
-
自転車で曲がり損ねて怪我しま...
-
日本学生支援機構はどこから財...
-
父が食欲不振で食べないけど入...
-
一週間おきにとは?
-
アフラック スーパーがん保険の...
-
子供がいる男性に質問です 奥さ...
-
私学共済の傷病手当金について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報