dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の近くにある古ぼけた個人商店前に小さいポストがあったので投函したのですが
届け先の店に届くまでに2日あれば届くような距離で、4日かかったそうです(店の嘘かもしれませんが)。
郵便ポストは大通りや、郵便局付近のポストじゃないと回収から発送まで遅いものなんでしょうか??

A 回答 (5件)

naochanz 様



郵便ポストには、側面に 収集時間が記載されています。

人口や交通量の少ない、郊外やへんぴな場所の場合、1日当りの
収集回数が少ない事もよくあります。
 午前と午後に各1回、1日に2回しか集めに来ないポストも一杯あります。

速く送りたい郵便物なら、市町村の中の「郵便局・本局」の窓口に
持って行くのが、1番確実です。

窓口が閉まっている場合でも、本局のそばにあるポストなら
集配回数も多いし、収集時間もキメ細かく設定されているから
少しでも速く、配達される可能性は高いですよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました

お礼日時:2019/11/27 00:47

小さいポストでも裏見れば分かるけど1日一回の所と二回、3回、4回、5回と回収時間が違うので大きいポストでも同じ、回収時間と回数が重要だと思いますよ。

    • good
    • 1

集配は各ポストを巡回して行うので、ポストの場所によってもそんなに時間の差は生じないはずです。


しかも、郵便物が集まってくる局は同じはずですから、どこのポストの回収であれ選別の段階で混ぜられます。
    • good
    • 1

ウチの近くにあります。

小さい商店の脇の小さいポスト。回収は1日1回です。時間が書いてあります。郵便局の前にあるポストは1日4回位回収します。もちろん時間も書いてあります。
もしかいてなかったら、一番近い郵便局に問い合わせると良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね
全然知りませんでした
ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/27 00:48

関係ありません。


ポストの回収時間はポストに記載されています、その時間には必ず回収されていきます。そう違いは無いはずです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!