
No.4
- 回答日時:
少し前に、伊藤家の食卓で山芋をすりおろすとき手がかゆくならない方法
だったと思うのですが、そこで山芋を冷凍させてその状態ですりおろすと良い
というのをやっていたと思います。
その時tanigawa9さんが言われるように木目細かいとろろができて、
更になかなか変色のしないものができたと思います。
短冊などやってみないと分かりませんが、すりおろして冷凍するなら
そのまま冷凍したほうが良いと思います。
冷凍してもとろろとしてなら食べれるということが分かったのですから
一度とろろにする予定で冷凍してとろろにする前に短冊に
挑戦してみてはいかかでしょうか。
ちなみに家では生姜はそのまま冷凍しています。
必要な時に必要な量だけ凍った状態ですりおろしています。
生姜って生ですると繊維がいっぱい出てきますよね。
冷凍してすりおろすと、適当なところで繊維がたたれて
自分の中では冷凍したのをすりおろすほうが好きです。
難点は生に比べておろしにくいことです。
質問に対する正確な答が書けなくてすみません。
この回答への補足
皆さん、回答ありがとうございました。
全員にポイントを差し上げたいのですが、そうもいかないので、先着順に差し上げる事とします。
ご了承ください。
No.3
- 回答日時:
先日、番組名は忘れましたがTVでやってました。
川を剥いて芋の形のまま冷凍し、凍った状態で摺りおろすと、たいへんに木目の細かいとろろが出来るのだそうです。出演していたタレントは試食して、驚いていました。試してはいませんがやってみる価値はありそうです。
この場合、おろしたものが下に落ちるようになっているおろし器を使用していました。ただし、おろさないで食べる場合は(刻んだり煮たり)わかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
一週間前にゴーヤを 4本頂きま...
-
手作りコロッケは揚げてから冷...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
-
炊き込みご飯冷凍 炊き込みご飯...
-
冷凍ナスの独特な臭み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
一週間前にゴーヤを 4本頂きま...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
-
生うにをネット注文しました。...
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
おすすめ情報