
PCの動作がサクサク動かなくなってきまして、アプリを削除しております。
以前、数十のプログラムをアンインストールしましたら、軽くなった経緯もあります、
その中で、microsoft visual studio 2010 tools for office runtime (x64)というのがあるわけですが、こちらはアンインストールしようとすると、メッセージが出てきてやや心配です。
PCは、普段、インターネットや、エクセル、文書作成したりなど、個人としては一般的な使い方ぐらいしかしておりません。
特に無関係であれば、削除してしまいたいとも思ったのですが、ご意見うかがえましたら、参考にさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
インストールしてもよいかどうかについての回答です。
Visual Studio という Microsoft のプログラム開発ツールで開発した Office の各アプリケーションや特定のデータファイル向けの機能追加プログラムを実行するためのものです。
他社製のアプリケーションをインストールした際に一緒にインストールされた可能性もあります。
記憶になければ不要ですし、あとで不都合が出たのなら再インストールすればよいと思います。
<Visual Studio 2010 Tools for Office Runtime ダウンロード>
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details …
ただしこれ自体が PC の動作スピードに寄与するとは思えません。
No.2
- 回答日時:
> PCの動作がサクサク動かなくなってきまして、アプリを削除しております。
ディスクドライブ(HDD or SSD)の空きが極端に少ないなどの事情がない限り、アプリの存在自体は動作に影響しません。
該当アプリは for office runtime ということでMicrosoft Officeが利用している可能性があるので削除しない方がよいと思います。
パソコンがサクサク動かないということならタスクマネージャーでCPU利用率の高いプログラムを調べた方がよいのではないですかね。
ただ最近はウィルス対策ソフトが結構なリソース食いだったりしますし、速いマシンに買い替えるのが正解かも。
No.1
- 回答日時:
直接の回答ではありません、気に入らなければスルーで。
やたらソフトをアンインストールしても劇的に改善はしないです。
アンインストールをしてもレジストリは残りますから、劇的な効果はありません。
まず、何かのアップデートが途中になってはいませんか?
特にwindows のアップデートが引っかかっていると(失敗など)極端に動作が重くなります。
メモリはどれほどでしょうか?
4GB程度であれば増設する。
HDDをSSDに装換する。
起動はこれで間違いなく早くなります。
最後の手段は再セットアップ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Visual StudioとVisual C++ Build Toolsについて 1 2023/04/16 03:42
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- その他(プログラミング・Web制作) Visual StudioでDjangoのプロジェクト配下のappを作成する方法 1 2022/05/01 03:47
- Windows 10 アプリ内のMicrosoft・・・ 4 2022/10/10 16:08
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- その他(Microsoft Office) *Office 2021への乗り換えについて 2 2022/09/02 18:06
- C言語・C++・C# Microsoft Visual Studio Community 2019 タブキーが入力できない 1 2022/04/30 06:39
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
パソコンのメモ帳をアンドロイ...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
ピアノタイルというアプリはど...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
マッチングアプリで何回も会っ...
-
ひまチャット(緑と白のアイコン...
-
iPad、iPhoneのバッテリー使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
おすすめ情報