
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
キーボードの型番は何でしょうか?
もしかして特殊なものを使用しているのでしょうか。
ものよっては
Microsoft マウス キーボード センターを使用して再割り当てができるみたいです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4052268 …
No.6
- 回答日時:
No.4 補足2
Autohotkey について、Fn キーついて、調べたことをまとめておきます。
まあ、結論や結果は出ていない以上、なんにも意味もないでしょうけれども、可能性はないとはいいません。
・機種によって、スキャンキーで、できるものがあること。
https://autohotkey.com/board/topic/282-fn-key-on …
それは、SC163 で、SC163&F2 ::***** という使い方をします。
再マップ用に、 fn key 用のDLL を作った人がいますが、今は、もう手に入らないもようです。
No.5
- 回答日時:
No.4の補足です。
AutoHotkeyのAutoScriptWriter で記録を取ってみました。
No.3でも触れましたが、
今の私の技術では、FN+?? で機能を別のキーに割り当てている、機能名を設定すれば、置き換え自体は可能だということになりますが、そのすべてではなさそうです。
例:
任意のキー;;Send, {NUMLOCK}
私には分からないかもしれませんかぜ、直接のFNキーに関しては、もう少し調べてみます。
No.4
- 回答日時:
No.2の回答者です。
Laptop のFN キーのことですね。
あくまでも、私は、AutoHotkey についてのみの言及ですが、
その質問は、AutHotKey の質問箱には出ていますが、じっくり試しながらやらないと、良く分からないです。ただ、ダメとはどこにも書いてありません。英語版には、Keyboad spy などを使って調べることが書かれています。
日本語ですと、
http://zze128.blog9.fc2.com/blog-entry-403.html
#336 Microsoft Wedge Mobile Keyboard のFキーをFnキー無しで動作させる
http://ojamemo.com/pc-software/autohotkey-001/
「Fn」を「無変換」, 「変換」キーに設定する
https://blechmusik.hatenablog.jp/entry/2013/06/1 …
ここは直接ではないにしても、//Browser_Search::Send,{F5}//
つまり、機能を別のキーに割り当てるということですから、機能名が分かれば、
Fnキーは不要になるということになりますね。
などが書かれています。
No.3
- 回答日時:
基本的に不可能と思ってよいです。
ふつう、FNキーだけを押した時キーボードは信号(スキャンコード)を出しません。
OSに信号が来ないならOS側でできることは何もありません。
ノートPCではFNキーとCtrlキーの交換ができるものがありますが、これはあくまでキーボード側で変換されるのでOS上の設定のように自由な変更はできません。
外付けキーボードなら、そのキーボード自体に機能が無ければ変更できません。
ただ、以前どこかで読んだのですが、ノートPCでFNキー単独やFNキーとの組み合わせが割り当てられていないキーを押した時に普通のキーではないスキャンコードを出すものがあるようです。
これなら変更できるかと言えばさにあらず、そのキーとの同時押しが使えないということなので普通使いたいCtrlなどのモディファイアキーには使えずあまり役に立ちません。
No.2
- 回答日時:
> いくつかフリーソフトをチェックしてみたのですが望む機能を備えたものは見当たらず、
XPあたりでは、ざらに見つかったのに、Windows 10になると思ったものが見つからないというのは、私も経験しました。
それで、結論からいうと、AutoHotkeys を使えばよいと思います。
これは、非常にすぐれたツールで、ぜひ、お勧めします。
マニュアルは、ちょっと難しいので、複雑なキー設定の場合は、マニュアルをよく読まないとできませんが、KeySwapなら、問題ないと思います。
https://sites.google.com/site/autohotkeyjp/refer …
それで具体的に、
*****.ahk という拡張子のテキストファイルを作ります。(Shift-JIS)
f1とf12を入れ替えるなら、
----------------------
F1::F12
F12::F1
------------------------
としてあげます。
そうして、「Convert .ahk to .exe 」でコンパイルしてあげます。
できたEXEファイルをクリックすれば、キーはスワップします。
右下の通知エリアに入っていますから、不都合があれば、右クリック-終了(Exit)すれば、元に戻ります。なお、数字キーは、テンキーとキーボードは違いますから、気をつけたほうがよいでしょう。
ありがとうございます。
紹介いただいたURLを覗いてみました。
サイト内検索で「FN」で検索したところ、ファイル名という意味で「fn」が使われている箇所がありましたが、
[FN]キーそのものの機能変更はできなさそうに思いました。
もし紹介いただいたソフトを使われていて、[FN]キー付きのキーボードをお使いであれば、具体的な設定方法を教えていただけるとありがたいです。
No.1
- 回答日時:
そうでもないみたいですよ
「Fn キーの入れ替えは可能か?」
http://miau.s9.xrea.com/blog/?itemid=720
フリーソフトもそれっぽいのがありました。
「DvorakJ」キーボードの役割変更、配列の設定を変更できる拡張ソフト
https://freesoft-100.com/review/dvorakj.html
ありがとうございます。
紹介いただいた記事を拝見しましたが、[FN]キーの機能変更には至っていないようでした。
また、紹介頂いたソフトも、[FN]キーの割当項目は無いようです。
見落としでしたらすみません。
もし紹介いただいたソフトを使われていて、[FN]キー付きのキーボードをお使いであれば、具体的な設定方法を教えていただけるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード フリーゲームの移動キーについて 1 2022/09/05 07:50
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
- マウス・キーボード 「東プレ」って何ですか? 「軸」って何ですか? 次壊れたら何を買えばよいのでしょう? 6 2022/08/30 07:56
- Windows 10 windows10のデスクトップ背景を月毎に自動で変更されるようにすることは可能でしょうか? フリー 1 2023/02/28 17:07
- その他(コンピューター・テクノロジー) プリントスクリーンについて 6 2022/11/23 11:17
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
- docomo(ドコモ) docomoでの機種変更 Google Pixel 6a 11 2022/11/20 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
プーリーのキーが外れない
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
SystemFileAssociationsについて
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
エクセル TABキーの動きを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
プーリーのキーが外れない
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
VSCodeで上書きモードにならない
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
プリントスクリーンの仕方について
-
MacのExcelでoptionキーを押し...
-
Tabキーが右側にないのは
おすすめ情報
この投稿における[FN]キーとは、
最上段に並ぶ[F1]~[F12]のファンクションキーではなく、
コンパクトキーボードの最下段に配置されている[FN]キーです。
頂いた回答を手がかりに、自分できる範囲で探ってみましたが、
実現は難しそうで、諦めることにしました。
多分、可能であればもっとネット上にも情報があったり、
支援するようなフリーソフトも存在していると思うので…。
ご回答くださった方、ありがとうございました。