重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

みなさんは1ヶ月の携帯代はいくらですか?

安く抑える為に格安SIMにしようか考え中です。

家にWiFiがあるので携帯を解約して月々の支払いをWiFiだけにするのが安く済むのか。

どうしようか迷っています。

みなさんはどうやっていますか?

A 回答 (7件)

IIJmioの、みおふぉん(3GB/月、通話SIM)ですので、基本、1760円(税込み)です。



ときに3GBでは不足することもあるけど、遅くなるだけで使えるし、ほとんど電話もSMSもしないので通話料もかからないし、そうは言っても、普通の発着信やSMSもできた方が何かと良いし(結構、認証系のメッセージでSMSで届くので)という内容での選択です。なので、月2000円かかっていません。

SBのガラ携を使っていた頃、比較検討したら安いので移行しました。端末は4万円まではしないSIMフリーで、DSDVです。仮に2年間にならすと、月3500円ぐらいという感覚です。

正直な話、私がMVNOに移行したときは、MNOの言っていた「毎月2千円割り引くけど、2年縛りね」は、海外で売っている同じモデルに4、5万円上乗せした価格が提示されてました。今は大分状況が変わっているのでしょうけど、「海外のSIMフリーの同型モデルを買って期間縛りなし」と「MNOのブランドが付いた海外の同型モデルをありがたがったがために2年縛り+SIMロック付き」の比較でしたので、MNOに暴利を貪らせるためのアホらしさに呆れました。
    • good
    • 0

> みなさんは1ヶ月の携帯代はいくらですか?



夫婦2名で合計1,500円前後です。
格安SIMです。妻はデータ通信のみ。私は通話+SMS+データ通信。

使い方は・・・

(1) 通話は基本的に無し。緊急時のみ。SMSもほぼ同様。
(2) 自宅や旅先の宿などではWi-Fiで、外出中にデータ通信を使った地図利用やSNSへの投稿・参照などはしない。旅先などでの地図利用の際は該当地域の地図を事前にWi-Fi環境で入手しておいて使用。
(3) データ通信は基本的に1人で外出した際の“帰りますメール”程度。
(4) LINEはさしたる用も無いのに連絡が来て面倒なので昨年辞めた。(^^;
    • good
    • 0

¥1454 110MB/日

    • good
    • 0

SBですが2000円です


ただし2月から1年間は3000円にアップする
    • good
    • 0

auで980円です

    • good
    • 0

ドコモの家族シェアで毎月2千円しないので、そちらがオススメです。


格安SIMはかなり遅いのと、通信エラーや通知失敗まであるのであまりオススメはしないです。

格安SIMで人気なのの一つに毎月500MBまで0円の0SIMがありますので、
初回手数料で3000円かかりますが、もし格安SIMを試してみたいならオススメです。
0円ですから、最低1カ月は今の回線と併用して不満無ければ今の回線を解約するだけ、不満なら使わなければ確実に0円なのでかなり手軽です。

格安SIMは機種の割引や保険がありませんので、
ドコモで0円とかの機種を3〜6万で買わないといけなく、機種代金で大きく損をするデメリットもあります。
代替機もありませんので故障時はしばらく使えなくなるか代替機を購入する感じになります。
    • good
    • 0

私は、楽天を使っていますが、めちゃくちゃ安いですよ。


電波やその他の不備も一度もありません。
私のプランは今は無いみたいですが、一月2000円前後です。
今出ているプランで一番安いのが多分1480円だったと思います。
こちらは、無料通話もついていたと思います。
また、契約プランのギガ以上の料金がかかる事はありません。
通話はかかります。
無料通話は多分10分です。
家にWiFiあったら充分最低のギガプランで大丈夫だと思います。
気になる様でしたら、詳しく調べてみて下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!