
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
6番です。
現在Windows2000のネット接続を見送っています。原因は. divx, QuickTime, Media player, ...等のソフトが勝手にネットに接続するためです。これら画像表示ソフトを消すなりしてみてください。Windows Media player はウイルスの巣窟となりつつありますから.可能ならば使わないほうが良いでしょう。

No.6
- 回答日時:
Windows2000 導入直後ならば
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html
>この接続のアドレスをDNSに登録する」のチェックを解除します
をどこかで見つけて付近参照のこと
No.5
- 回答日時:
ウイルスではありませんが、もしかしたらかなりやばいです。
ISDNであれば、ダイヤルQ2にかかるように接続設定を書き換えられているかもしれません。直ちに、次のようにしてください。1 インターネット接続を終了する
2 コントロールパネル → インターネットオプション
3 「接続」のタブを押す
4 見慣れない「接続設定」をクリックして削除
以上です。これで何もなければいいのですが。
No.4
- 回答日時:
もう少し具体的に、NETの接続環境ですとか、どんなプログラムが接続しようとしているのか・・・、その辺の情報はありませんか?
そんな情報がないと、回答出来ないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
最近はWindows Updateの更新を自動にするというのがあって、その設定だと自動でつないでしまうんではないでしょうか?違ってたらすいません。
もちろんウイルスの可能性もあると思います。それはIEの「インターネットオプション」の「接続」を見て知らないものがあったら注意が必要じゃないですかね?
No.2
- 回答日時:
えーっと勝手にソフトが入っているならダイアルアップのところで覚えのないのを消してみてください。
設定を変えてなくて、知らないのがあれば削除しないと国際電話に繋がっているときありますからね。
ADSLなどなら大丈夫ですが。
No.1
- 回答日時:
たぶんスパイウェアだと思います。
Ad-awareやSpybot-S&Dを使ってみてはどうでしょう。セーフモードで起動してから使うとより効果的です。ちなみにふたつともフリーウェアです。
参考URL:http://www.higaitaisaku.com/menu2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング ワイヤレスイヤホンが接続しようとしてないのに接続画面が何度も出てきてこまってます。 ブルーテュースを 1 2022/04/07 16:32
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- プロバイダー・ISP インターネット共有設定について 1 2022/10/03 17:38
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) switch bot hub miniの接続ができません。 4 2022/11/16 15:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最初の起動でインターネットに...
-
新ルータがDHCPサーバからIPア...
-
ネットワーク共有フォルダーにW...
-
家庭内LANでOUTLOOKの接続方法
-
自分のPCを会社のLANに接...
-
LANが全2重100にならな...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
wifi
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
外付けHDDの共有がグレー表示に...
-
ネットが急に遅くなりました。
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
realtek usb wireless lan util...
-
iフィルターをアンインストール...
-
コンピュータ同士のLAN接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新ルータがDHCPサーバからIPア...
-
ネットワーク共有フォルダーにW...
-
ゲームキューブオンラインゲー...
-
自分のPCを会社のLANに接...
-
OCNに繋がらない
-
windows10でWi-fiは有効になっ...
-
LCP確立とは
-
こんなこと出来るかどうか分か...
-
インターネットのページが表示...
-
windows7 でPCを無線LAN接続か...
-
勝手にインターネットに接続さ...
-
Windows やセキュリティソフト...
-
LANが全2重100にならな...
-
フレッツISDNでのLAN接...
-
なぜプライベートIPではオンラ...
-
Flash PlayerをDLしたところ、...
-
家庭内LANでOUTLOOKの接続方法
-
httpとhttpsとのちがいは?
-
Surfaceを購入したのですが、携...
-
1台のPCで2回線接続を共存する方法
おすすめ情報