重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の有機化学について質問です。
キラルなC5H12Oの分子について、どちらか一方のエナンチオマーを書け、という問題ですが、写真(上)の構造のエナンチオマーは、解答では写真(左下)のようになっていたのですが、写真(右下)のような書き方では不正解ですか?

分かる方、説明よろしくお願いします。

「大学の有機化学について質問です。 キラル」の質問画像

A 回答 (2件)

写真(左下)はR体で写真(右下)はS体です。

エナンチオマーの日本語は鏡像異性体です。
写真(上)エナンチオマーは写真(左下)R体と写真(右下)S体です。
どちらを書いても正解です。
    • good
    • 0

「どちらか一方のエナンチオマーを書け」という問題の意図はどこにあるんだろ.



「S でも R でもいいからとにかく書け」ということなら「原子同士が正しくつながってさえいればいい」ということになるからどっちでもいい.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!