プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

コピーばかりしているのでまだオリジナルを作ったことがありません。
作るとき、作詞と作曲が同じ人の場合とそうでない場合がありますよね?
疑問を箇条書きにしてみました。
1、作詞・作曲どちらからやるのか。
2、作詞・作曲ができたらパートごとに音を載せていくと思うのですがその順番って決まってるんですか?
3、↑2で各パートが作ってきたメロディーってバラバラになっちゃいませんか?例えばベースとギターのメロディーが合わなかったら曲としてボロボロですよね?
作曲者が各パートの楽譜まで書きませんよね?

GLAYだったらタクローさんがデモみたいの作ってるんでしょうか?
バンドではないですけど浜崎あゆみさんの場合は歌詞を浜崎さんが作って音をプロの人が載せてるのをテレビでみたことがあります。
バンドによっても作り方は異なると思うのですが具体的な作り方を教えていただけたらうれしいです。

A 回答 (4件)

バンドについては詳しくありませんので、参考までに…



1に関しては、ケースバイケースですね。
この歌は曲先、この歌は詩先と説明していたアーティストもいました。
2、3はどうも作曲者(編曲者)が全パート書くようです。なので自然と合ってくるのでは…

大抵は作曲者がデモを作り、実際歌う人に聞かせ、アレンジを入れていくようですね。
他アーティストに提供した曲を自ら歌う人はよくいますし、
デモテープが気に入られ自ら歌ってデビューしちゃう人もたまにいます。
    • good
    • 0

オリジナル曲の作り方ですが、やはりそれは人それぞれだと思います。

作詞と作曲どちらが先かというのもです。

私の場合は、詩をまず作り、それを元にメロディーを構成していき、その後ギターでコードをつけていきます。

もちろん、コードのラインを作った後で、メロディーを乗せてそこに詩を乗せる方法もあります。
やはりどちらのほうがいい作り方というわけではなく、作りやすいほうで作るのが一番だと思います。

参考にならないかもしれませんが、私のバンドの場合、私が作詞・作曲をし、メンバーにそれぞれのパートのラインを作ってもらっています。
それだと、プレイヤーの感性で曲の方向性がばらばらになってしまう可能性もあるため、パートに対する要望はあらかじめ伝えておくようにしています。(たとえば、ここのベースは長音を多用してほしいとか)その上で、できてきたラインにこうしてほしいという要望があれば、それはメンバー同士のミーティングでつめていくようにしてます。

まずはメンバーの皆さんと、どういう感じの曲にしていきたいのかとミーティングしてみてはいかがでしょうか?
それで、大まかな道筋が見えればそんなにバラバラになるって事もないと思いますし。

何はともあれ、一回作ってみましょう。
    • good
    • 0

曲の作り方って決まってるわけじゃないですよ。


どうやって作ろう?なんて考えているようじゃまだまだ音楽を深く愛していないような気がします。
勝手なこと言ってごめんなさいね。

バンドやっているんですよね?
もっともっとたくさん音楽を聞いて、友達とたくさん曲を練習してください。
それから、できるだけ上手な人と練習してみてください。
セッションができるようになると面白いですよ。
そういった自由なところからかっこいい曲が生まれたりします。

適当に曲を作るのもいいです。 どこかで聞いたことあるフレーズでもいいんです。 いろんな曲のつなぎ合わせでもいいんです。
まずは真似をすることで、音楽の基本がなんなのかが体でわかるようになるでしょう。
(もし既にピアノとかを習っていたらご存じかもしれませんが)

歌詞は、適当に作った曲に鼻歌で語呂合わせで付けたりもできます。
もちろん逆にきっちり作った歌詞にイメージのメロディをのせたりもしますね。

各パートは、だいたいは本人達に作らせることが多いかも。
ざっくりなメロディーラインを誰かが作って(デモテープでも良し)、それを聞いた各パートの人がそれぞれ合うリズムやメロディーを演奏します。
音楽の基本がわかっていて、音楽の好みや質が合う人達なら上手く合わさるものです。

バンドって・・・楽譜とか書いて曲を作ったりしないかも?(笑)
ミュージシャンにもよりますが、楽譜よめたりかけたりしないで人気のあるかっこいい曲を演奏している人なんていっぱいいますよ。
楽譜とか形式なんかにこだわらないで、フィーリングでかっこいい曲を作ってくださいね♪
    • good
    • 0

作詞、作曲、どちらを先にしてもかまいません。


歌詞は適当で、メロディに載せて適当な英語もどきで歌ったり、「何でも良いからぁ歌詞ぃをくれぇぇ」とか言いながら歌ったり・・・(^^;)。
作詞を先にしても、「これ、載らないから別の言葉に代えちゃえ」とか・・・。

で、曲と歌詞が出来たら、コードを作ります。コード進行だけを譜面にしてバンドのメンバーに配ります。

次にそのコード進行に合わせてバンドに弾いてもらいます。そうすればベースとギターが合わないってことは有りません。最初は各メンバーに大人しく弾いてもらって、コード進行の確認をします。

それで、コード進行がOKであれば、それから、バンドのメンバーにハジケて(^o^)もらいましょう。ちょっとぐらいコード進行からずれても、かっこよければ良いので、ここで思いっきりハジケます。

ハジケて出た音の取捨選択はバンドのリーダーが相談の上で決定します。

昔、バンドをやっていたときは、そんな感じで音を作っていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!