dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私あてに「クロネコメール便」を出していただいた方がいます。
引受番号から今日の午前中に配達が完了していることがわかりました。
ところが、今日の昼頃と夜に確認をしましたが、配達されている様子はありません。

そこで、ヤマトにTELをし、どこに配達したのか確認して折り返し電話していただくよう要求しました。
数分後、電話があり、「夕方暗くなってから郵便ポストに配達をした」との回答をいただき、
 ・配達先のポストの色や形状
 ・集合住宅のポストの位置関係
 ・各戸別の玄関にポストが設置されていること
 ・集合住宅の私の部屋の位置関係
  (階層・右から○番目)
を見事、ドンピシャで当てていました。よって、確かに配達に来たとは思うのですが、モノが見つからないことはさておき、
ここで質問。
「配達完了の入力はいつ行っているのでしょうか?」
私はてっきり、配達先のポストに入れる直前と思っていたのですが・・・。

A 回答 (2件)

「配達完了メール」が届いた後に配達されたことがあります。

他社だったかもしれませんが、メール便じゃなかったので、留守であれば持ち帰るはずなのに???って思っちゃいました。
ほんの数分の違いでしたけど、フライングして入力しちゃったのか、それとも間違って入力しちゃったのか?
どちらかわかりませんが、結構いい加減みたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日の配達だったようです。
前日に、しかも午前中に配達完了の入力をしているとは、いったいどうなっているのでしょう?
結局のところ、ヤマトもいい加減なんでしょうね。
メール便の放置も多いみたいですし。

お礼日時:2004/12/26 13:29

ご質問の直接の回答にはなりませんが、私も以前メール便で同じような体験をしました。


ヤマトのHP上では配達完了になっているのに、家のポストを確認してみても無く、家族に聞いても誰もポストから
引き取っていないとのこと。
ポストに配達されたものを盗まれたのかと思い、ヤマトに電話して調査してもらったところ、配達員が配達中に具合
が悪くなって、そのまま家に持ち帰っているとの返答を頂きました。すぐに配達してもらうよう頼んだところ、10
分程でポストに配達されました。

この事から、我が家に配達に来るメール便は、ポストに入れる直前に配達完了の入力をしていないと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家に持ち帰るって・・・
ヤマトの営業所に持ち帰るならまだ理解はできますが、「家に持ち帰れ」って、ヤマトは指導しているんですかねぇ?

郵便局叩く前に、自分とこの人間の精神を叩き込んだほうがいいのではないかと思います。

お礼日時:2004/12/26 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!