公式アカウントからの投稿が始まります

デスノートという漫画(アニメ)というより様々な
漫画に言えることなのですが
なぜbad endの漫画でも終わった後も愛され続けるのでしょうか
個人的な意見になってしまいますが
bad endの漫画などを読むと、
最終話の嫌な感じなどが抜けきれず
そのアニメに対する印象が良くなくなる時があります
皆さんの意見をお聞かせください。

A 回答 (6件)

昭和40年代の話で申し訳ないですが、



「巨人の星」(星飛雄馬は左腕の筋を断絶し、引退。)
「あしたのジョー」(ホセ・メンドーサとの試合に判定で破れ、コーナーに座ったまま微笑むカットで終わる)
「タイガーマスク」(交通事故で死亡。死亡する前にマスクを川に投げ捨てる)

 もちろんこの3作とも原作者が同じということもあるでしょうが、どれもハッピーエンドではありません。しかし、だからこそ名作足り得ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
私も上記の漫画少しだけ知っていますが
たしかにそのような気もしてきました

お礼日時:2019/12/26 12:14

例えば登場人物がほとんど死ぬベルサイユのバラは命の勿体なさが激しいですよね。


「何とかならなかったのか?」と言う〈心残り〉が
いつまでも続くんです。
ハッピーエンドはスッキリしてしまうのであっさり忘れる人が多いのだと感じます。
    • good
    • 0

奥が深く感じるからです。



ハッピーエンドは、底が浅い感じが
しますね。

観ていて楽しいのですが、それは現実と
かけ離れています。

だから底が浅い感じを持つのです。

バッドエンドは、その反対で、奥が深いように
思えるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
たしかに現実はなんでもうまくはいきませんよね、

お礼日時:2019/12/30 21:53

デスノートは主人公がだんだんと悪に傾倒して行くので、


バッドエンドだけど後味は悪くないと思います。

笑うせえるすまんは、個人的に子供の頃は怖くてあまり見たくなかったけど、
かなり受け入れられていると思います。

人の不幸は蜜の味という言葉もありますし、反面教師的に見ている人もいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

お礼日時:2019/12/30 12:20

スレ主様の年齢がいくつなのかは存じませんが、人間は大人になるにつれて



好みが変化していく(受け入れ易くなる)というのもあると思います。

人間は様々な経験を経て、大人になるにつれて、様々な立場のキャラクター

やエピソードに感情移入しやすくなります。

スレ主様も数年後に改めて『デスノート』を読み直して観ると、

今の意見とは又違った感想になるかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
今中3なんですが
また数年たって読んでみたいと思います

お礼日時:2019/12/26 17:13

その意外性というか、ざわざわとした感情が記憶に残るので、


話題になりやすいということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/26 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!