
非常に基本的な質問でごめんなさい
1、どこかをいじったら、コンピューターの起動時にDEFAULT設定でパスワードを 入力するように聞かれるようになってしまいました。 そのまま、OKでも入れるのですが、どうしたら前のようにそんな事聞かれないように戻せるのでしょうか? <非常にウザイです。(笑)
2、上のDefault設定に関連してるのかもしれませんが、それからというものネットをする為に電話回線を繋げる時もパスワードを保存してくれなくなってしまいました。 どうしたら、また保存してくれるようにできますか?
どうか、教えてください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.について
ネットワークの設定で、(コントロールパネルのネットワークを開く)
「優先的にログオンする」がWindowsログオンになっているか確認してください。
Microsoftネットワーククライアントになっていると、パスワード入力の
画面が出ます。
同じくネットワークの設定で、Microsoftネットワーククライアントの
プロパティを表示させてみてください。
「WindowsNTのドメインにログオンする」のチェックが入っていると、
パスワード入力の画面が出ます。
No.2
- 回答日時:
2.のみ
IEで
「メニューバー」の「ツール」をクリック
「インターネットオプション」をクリック
「コンテンツ」タブをクリック
「コンプリート」タブをクリック
「オートコンプリート」をクリック
「パスワードを保存する確認をする」をクリックして、チェックを付ける
「OK」「OK」でOK
No.1
- 回答日時:
1だけですが・・
検索で「*.pwl」を探して削除。コントロールバネルの「パスワード」で「ユーザー別の設定」の「すべてのユーザーが同じデスクトップを使う」をチェック。再起動させ、「ユーザー名」のみ入力、「パスワード」を空欄にする。すると次回からパスワード画面は出ません。
ただLANカードやボードが載っていると、必ず出てしまうようですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
IMEオプションが開かない
-
コイカツ!インストールできませ...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
2000万円あったら、何しますか?
-
surface laptop go を購入した...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
PCに致命的エラー
-
起動ディスクダウンロード
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
「このアプリケーションのサイ...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
魔改造版Windows 2000をインス...
-
やいたCDが 聞けない 車はデー...
-
アイコンがコピーされる現象
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダおよびファイルに鍵マーク
-
Windows2000ProにてAdministrat...
-
ユーザー名とパスワードを消したい
-
起動時にネットワークパスワー...
-
WINDOWS2000 SERVER で 自動ロ...
-
outlookを非表示にしたい
-
自動ログオンするには?
-
パスワードの入力を解除したい
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
アイコンに×印が付いている
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
セキュリティタブが表示されない
-
チェックボックスが文字化けす...
-
新しく開く画面が小さくて困る。
-
PCの文字が突然大きくなってし...
おすすめ情報