
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
優先ログオンが Windows ログオン以外になっている場合、
レジストリを変更しない限り必ずパスワード入力を求められるので、優先ログオンを変更する必要があります。
[スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動し、優先的にログオンするネットワークを「Windows ログオン」に設定します。
「OK」をクリックして設定を保管。
「再起動しますか?」と聞かれたら「いいえ」をクリック
[スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「パスワード」を起動し、[パスワードの変更] タブの「Windows パスワードの変更」ボタンをクリックします。
古いパスワードに現在のパスワードを、新しいパスワードには何も入力せずに「OK」をクリック。
[ユーザープロファイル] タブをクリックし、「すべてのユーザーが同じデスクトップ構成を使う」が選択されていることを確認してください。。
「閉じる」をクリックし、Windows を再起動。
これで Windows 起動時にパスワード画面がでてこない様に
なるはずですが、いかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
LANとかじゃなくて、ローカルのログイン用のパスワードなら、
消し方は、Win98の場合、「コントロールパネル」を開いて、
「パスワードの変更」タブの「Windowsパスワードの変更」を
押します。そして、古いパスワードを入力して、新しいパスワードは
空欄にします。「OK」を押せばいいです。
【注!】これを解除すると、パスワード設定前の壁紙・デスクトップ・
インターネットの設定、プロバイダのパスワードなどは消滅する場合も
ありますので注意してください。
要するに、バックアップを取っておけば安全ですよ。(^○^)

No.1
- 回答日時:
おはようございます、myzardです。
Windows 98のカテゴリで検索したら、いくつか
ヒットしました。そのうちの1つを紹介します。
OSはWindows 98 SEですが、battle7さんでも
同じ方法で解決できると考えてよいでしょう。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=4249
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=4249
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
NAS上のBATファイル実行
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
windows95のゲーム fly
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
不要ファイル
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
zoom pc版のインストールが出来...
-
領域不足
-
「TOSHIBA Value Added Package...
-
Windows98が起動できない
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win98を立ち上げたときに...
-
フォルダおよびファイルに鍵マーク
-
自動ログイン
-
”ユーザー名およびパスワードの...
-
WINDOWS2000 SERVER で 自動ロ...
-
ユーザー名とパスワードを入力...
-
自動ログオンするには?
-
ウィンドウズ立ち上げの際に「...
-
立ち上げ時のパスワード入力を...
-
起動時のパスワード入力をなく...
-
パスワード設定の仕方
-
BUFFALOのルータBBR-4HGについて
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
アイコンに×印が付いている
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
チェックボックスが文字化けす...
-
ごみ箱の英語での表記名は?
おすすめ情報