アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

厚生労働省が12月24日に公表した人口動態統計の年間推計で、2019年生まれの子どもの数(出生数)が86万4000人となり、1899年の統計開始以来、初めて90万人を割り込む見通しであることが明らかになりました。少子化は想定以上のスピードで進んでいます。そこで、効果的な少子化対策はありますか?教えてください。

A 回答 (7件)

>そこで、効果的な少子化対策はありますか?



 フランスの「産めば産むほど有利なシステム」をモデルにする

・家族手当:所得制限なしで、2子以上を養育する家庭に給付
(日本と違い1子の家庭には支給なし)
・N分N乗方式:特に3人以上の子どもを育てている世帯に対して、大幅な所得税減税
・年金加算:子どもを3人養育すると年金が10%加算
・職業自由選択補足手当:個人に合わせて労働の有無や、労働時間数を選択が可能
・出産費用:産科の受診料、検診費、出生前診断、出産費用 無料
・父親の出産休暇:有給扱いで賃金の80%が保障
・不妊治療と人工中絶:治療は公費
・高校までの学費は原則無料
・事実婚と婚外子
etc

 日本でする場合、財源の確保が、難しいですね
独身、高齢者が、果たして少子化対策の為の増税に
どれだけ、理解を示すか・・・・
    • good
    • 0

効果的な少子化対策はいくらでもあります。

ただそれを国民が受け入れるかどうかは別です。

政策として効果的なのは
・子供がいなければ結婚しているとは見做さないようにする
(子供が居て初めて結婚制度の恩恵が受けられるようにする。子供がいなければ同性婚と同様単なるパートナーシップ契約とする)

です。
結婚していると、各種の法的控除(配偶者控除など)が受けられ、贈与税や遺産なども有利な扱いになりますが「子供がいなければそのような優遇措置はない」とすればよいのです。

これは簡単に言えば、消極的な独身税、なのですが「子供を産んだ方がお得」にすれば少子化は一気に解消します。
    • good
    • 0

効果的な少子化対策はありますか?


 ↑
副作用を無視してよいのなら
移民を増やせば解決します。
ロンドンなどは、生粋の英国人は
50%を割っています。


実現可能性を考えないなら
ありますよ。

女性の社会進出を制限する。
家制度を復活させる。



1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、ほとんど変化
ありません。

1970年 2,20人
2012年 2,09人

その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
その婚姻減少の理由については、専門家が調べて
います。

社会学者の調査によると、「森岡 淸志 (放送大学特任教授)」
何が何でも結婚せねばならない、という社会的
圧力が弱くなったのが、最大の原因だ、という
ことです。

どうして弱くなったのか。

一つは、家制度の崩壊です。
家存続の為には婚姻して子供を作るのが必須
だからです。
戦後、その家制度が崩壊しました。

一つは、女性の高学歴化により社会進出が増えた
ことです。
女性の経済力が向上し、結婚する必要性が
減少しました。
21世紀の知性といわれるエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなるそうです。
だから、先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。

その他、副次的ですが、非正規労働の男が
増えた、見合いが減り、恋愛が増えた
ということも上げられます。
    • good
    • 0

平均寿命のコントロール

    • good
    • 0

終身雇用制度をある程度維持する


終身雇用制度と成果主義雇用の併用
子を作り育てるための経済的不安を取り除く
そうしなければ、子育ての前に
男女ともに
うじうじ考えて踏み切れない
良くも悪くも結婚を前提とすれば
それすらも踏み切れない
勿論、これがすべてとは考えないが・・・
    • good
    • 0

結婚率の低迷も あるとは思いますが・・・・それよりも もっと大事な事があると思います。


派遣法をブッツ潰して、正社員雇用を進めて 一人一人の収入力のアップを図った方が良いと思います。
結局のところ、結婚しても収入が低いから お子さんを望むのを断念する人が 多いと思います。
結婚後も女性が働きたい事も考えれば、収入が多ければ お子さんを預けられると思います。
保育園等の減少もありますが、ベビーシッターを雇えば それもクリアー出来ますしね。
ベビーシッターに預けると出費が高いので諦めている人も中にはいると思います。

昔のことを言えば・・・収入が低くても お子さんは5~6人が普通だったみたいですけど・・・
時代が違いますからねぇ。 この ご時世 貧乏でも 子だくさんなんて とてもじゃないですけど考えられませんし。

まずは、一人一人の収入を上げるべきだと思います。
そのためには 派遣という位置づけは辞め、安定した収入策をするべきだと思います。
    • good
    • 2

無理ですね


男女平等だから

厚労省や総務省の人口予測はデタラメ
それは過去に出した数字と実際とを比較すれば直ぐ分かる
金持ちは普通の日本人なんか必要ない
安くて便利で権利を持たない、外国人労働者がたくさん欲しいんです
普通の日本人は要らない
従って、日本人の、出生者数は今後も激減していくのでしょ
激減ですよ激減
既に団塊ジュニアが産めなくなったから、今からは女の数がとんでもない勢いで減っていく
これはもう確定しています
子供が産める女の数が激減しますから減るに決まってる
でもって団塊の世代が死を迎えれば、日本人の人口はあっという間に半分ですよ
半分です半分
嘘でも冗談でもない

今現在でも
彼女募集中で、30~39歳の男性の数は
彼氏募集中で、25~34歳の女性の数の
2倍います
2倍です2倍
物理の問題
心ではない
物理的に女がいないのです
それが事実
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!