プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

無駄なのが増えるだけの少子化対策なんて無駄の代表だと思うけど、そもそも税収見込める人って何%ぐらいいるのでしょうか?




ひろゆき氏やダイゴ氏は

少子化対策などして増えるガキなんて、無能だし、将来の税収も見込めないし
そんなのを他人様の税金ばら撒いて増やすぐらいなら

年収1000万以上世帯にもっと産んでもらう政策した方がはるかに有益だそうです。

日本の将来の安定した税収見込める層や、有能者のほとんどは高所得世帯が生んだ子供だそうなので
さらに今後は誰でもいいような仕事ならAIや安く働いてくれる外国人労働者が増えるので益々底辺層なんていらなくなりますし。


ひろゆき氏がいうには

1割の神 ・・・・ この人達が納めた税金で国が運営している

2割の普通の人間 ・・・・ 国への貢献もないけど、負担もほぼない、納税もプラマイゼロ ← 自分もここ

7割のゴミ ・・・・ 神が納税している税金を食いつぶすだけ

このように例えていましたが、

この割合でいくと

税収が見込めるのは1割

微々たる納税額でその何倍も税金を食いつぶすのが7割みたいに語ってましたけど。

教えてgooで昼間からいる奴等なんてほぼ100%が7割のゴミで神が納税している税金を食いつぶすだけの存在だと思うのですが。


そもそも他の大半の先進国は数百万~4000万の間で豊かになりたっている現実

イギリス、イタリア、ドイツ、フランスだけ日本の半分ぐらいはいるけど、残りは日本の3分の1以下

先進国で唯一日本より人口が多いアメリカも人口密度でいえば日本の1/10以下

質問者からの補足コメント

  • あの、豊かな先進国約40ぐらいあるけど、8割以上の先進国は日本の人間の数の1/3以下だけど、豊かで、人間が少ない分、日本と違い幸福度もたかいし、ストレスも低いみたいだけど

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/14 15:40

A 回答 (4件)

払っている税金と受けている行政サービスでプラスマイナスを言っているのでしょうが、


問題はそう単純ではありません。

それは、労働分配率や税負担率などの結果に過ぎないからです。

その神の1割は結局、残りの9割に物やサービスを売ったり、
労働搾取したりして、納税しているし企業も同様です。
その1割だけで高所得をあげたり社会を運営できません。

また、行政サービスには治安や法的保護など、
なかなか数字で表しにくいものもあります。

安心して契約してお金を払ってもらえるのは国家の法的保護があるからで、
高所得者、それだけ多くの保護の恩恵を受けています。
また、低所得者に重税を課すと社会不安が増大し、治安が悪化します。
治安が悪化して困るのはどちらかと言えば高所得者です。
つまり税金は高所得の恩恵を謳歌するためのコストと言えなくもありません。

少子化対策で高所得者を対象外にするのは反対ですし、
行政サービスにも費用対効果の考え方は必要かと思いますが、
件の1割とか言う数値は人を引き付けるための極端な発言かと思います。
    • good
    • 0

少子化対策は全く税金使う必要なく


女子の進学を止めるだけで良い

女子に必要なのは学歴でなく学問
https://namdemo2.blogspot.com/2022/05/2.html

よもやま話
女子進学率の高い国はすべて出生率は2を 切っている
5月 13, 2022
女子進学率の高い国はすべて出生率は2を 切っている(出生率http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SE-TER-ENRR-FE.html
女子進学率の高い国はすべて出生率は2を 切っている(出生率

1 アメリカ 110.17% ( 1.7
2 ベラルーシ 107.(1.3
3 スロベニア 104.(1.6
4 フィンランド 102.(1.35
5 オーストラリア 100.( 1.6
6 ニュージーランド 95.15%( 1.7
7 デンマーク 93.(1.7
8 エストニア 93.(1.6
9 スペイン 93.(1.2
10 ノルウェー 91.14(1.5
----------
女子進学率低い国
95 マリ (5.7
96 トーゴ (4.2
97 マダガスカル (4.8
98 コートジボワー(4.5
99 モーリタニア (4.1
100 ブルキナファソ (5.1
101 タンザニア 2.77(4.8
102 セーシェル 2.21%(2.3
103 中央アフリカ共和国 (4.6
104 ニジェール 0.92(6.8
    • good
    • 0

「税収見込める人って何%ぐらいいるの」という疑問は直接税である所得税を前提にされてると思います。


確定申告書を提出する個人事業主だけが納税者ではなく、給与所得者も源泉徴収制度のもと納税者です。
「税収が見込めるのは1割」というのは早計に感じます。

仮に直接税である所得税の納税義務者が国民の1割としても、間接税である消費税があります。
まったく買い物をしない人の割合がどれほどいるか考えてみますと、年金収入だけで養護施設にて暮らしてる方でも、消費税を負担した買い物(衣服、食料など)はしますので、税収には参加してます。

少子化で問題になるのは「人口が少ない国」は経済が回らないので、税金をとりたくても取れない貧乏国家になるという事ではないでしょうか。
衣食住を満たすには、少なくともお金が必要なので、人口が多ければ、それなりに経済が回ります。
所得税を負担するだけの収入がない人ばかりでは、やっていけないので税制も改正されるでしょうが、人口が多ければ、各自への所得税負担も抑えられるでしょうし、消費税収入も見込まれます。


7割のゴミ ・・・・ 神が納税している税金を食いつぶすだけ説は、7割という割合が大きすぎる気がします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

どこから出ているお金かは別として。


現在、何か買うと消費税が必ず発生します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!