dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心に迷いがあった時や悩んでいる時に占いを頼ったりするのが多々ありますが、当たり外れが大きく
違います。四柱推命は流派によって、姓名判断は陰陽の並び具合であったりとこの占いは当たるというのに今まで出会ったことがありません。当たるのも八卦外れるのも八卦と言いますが、皆様は占いをどのように利用されていますか

A 回答 (4件)

占いにもピンキリが有ります、また占い師によって力量の


差が有ります、あと稀に占いが全く当たらない人も居ます
しかし基本的には以下の順位が当たる確率が高いです

1-生年月日出生時間と出生地で占う四柱推命・紫微斗数・ホロスコープ占い

2-手相・人相・家相

3-姓名判断(流派により様々です)

※ タロットや霊感占いは私はやりませんから判りません

※ 巷に流行っている血液型占いや六星占星術・動物占い・月の星座占い・
  算命学・九星学等は 非常に大ざっぱで全くデタラメではないですが信頼性は低いので
  注意してください

(これらの占いは営利主義の為の簡易占いですから)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あくまでも統計学のような傾向を知ると言うことですかね
ご回答ありがとうございました。
いいお年をお迎えください。

お礼日時:2019/12/30 14:04

わたし自身はホロスコープを読む西洋占星術の占い師なんですが、どんな占いでもタイミングさえ良ければ当たるのではないかと思っています。

それもまた、たまたまイイ占い師に当たれば、という意味ではなく、実はお客さん自身がぼんやり答えを知っていて、無意識のうちにその答えを誰かに言わせたくて、コイツに言わせてみよう……と思えば、その占い師が心に響く答えを返してくる、のではないでしょうか? 占い師は本来選ばれるのを待っているしかない存在だ(それで十分にお役に立てる)というのが、わたしの持論なんです。不評ですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

占い師でありカウンセラーでもあると言うことでね
ご回答ありがとうございました。
いいお年をお迎えください。

お礼日時:2019/12/30 14:05

やはり~個人区分毎での相違で、どの種類及びどの流派での換算鑑定等の結果で、高的中度と


なる、なっているタイプの方となるのか?人それぞれ相違となるのでね。
姓名判断での種類の場合には、新字体 旧字体での画数換算相違の時点で、もう既に各、格数
の相違になるケースが多々、三才(さんさい)での、各、格数を陰陽五行説での木火土金水に
再?換算、陰陽五行説でのバランス相違で換算鑑定、観ている流派もあれば・・
三才、自体を用いてはいない流派も中にはあるのでね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

各占い師の的中率を出してほしいですね
ご回答ありがとうございました。
いいお年をお迎えください。

お礼日時:2019/12/30 14:03

やはり、その人自身の相違ですね。

どの種類と流派相違での解釈差で的中度の相違になるのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。実際占い師でも良く解らないと話してました。
ご回答ありがとうございました。
いいお年をお迎えください。

お礼日時:2019/12/30 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています