
デートの割り勘
男性の方に質問です。
好きな人をデートに誘って初めてデートする(自分の人生で初めてでもある)という時、初めての時だけでも自分がご馳走してあげたい、とは思いませんか?
割り勘でいいと思いますか?
相手に自分の分を手渡されたら受け取りますか?
相手の男性は25歳でした。
私はかなり年上でバブル期の世代なので、「デートでは男性がおごるもの」という時代を生きていました。
さすがに今は時代が違うし、割り勘にすると喜ばれるのは知っているので、パンケーキのお店を出た時半分お金を渡しました。
嬉しそうにしてくれたのですが、普通に受け取りました。「初めてのデートだし、ここは自分が払います」と断るかな?と思ったけど、その後1度も何一つおごってくれた事がありませんでした。
コンビニのコーヒー1つもご馳走してくれた事はありません。
それって、世代間ギャップなのか、相手が変わってるのか、私の感覚がおかしいのか、不思議で分かりません。
男性の皆さんならどう思いますか?
特に同世代の方はどう感じるのか教えて頂きたいです。
ちなみに、遊ばれてる訳ではない事は確かなんです。本気で結婚を考えてのお付き合いでした。騙されている訳でもないのは確認済です。
冷やかしや、批判の回答はご遠慮ください。
今の男性の方々の本当の金銭感覚を教えて頂きたいです。
No.29ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、プレゼントの気持ちてのは素晴らしいことだと思います。
しかしそれを相手がしないからって疑問に思うのは間違いです。お金に余裕があっても考えあって、あえて紙屑程の金も出さない人もいます。奢られる側からすれば嬉しいですね。
でも奢る奢らないのような事には極力デート中に関わらない方がいいと思います。奢るのを男らしさと勘違いしてる馬鹿女に虫唾が走る思いの男性が多いので例え善意からであっても、相手にも見返りを求めるなどの態度が見えて話がこじれてくると結構危ないです。
ガードマンというユーチューバーが「男友達4人で遊びに行って1人にだけ奢らなかった」という企画を動画で出してました。その際ドッキリ対象者が俺に少しは奢ってくれてもいいじゃないか?と言ったら、自分の分は自分で払うのは当然だろ!てわざと切れるふりを投稿者がしてました。
このシーンを受けて女性やデートは全く関係ないのに「世の中のクソ馬鹿女に言ってやれ」というコメントがちらほら上がっていました。つまりそれ程までに奢り関係に関する話題には男性は過敏ですし、ヘイトも集まっているわけです。リスクを下げるなら普通に最初から割り勘にしてそういうもんだと疑問を持つのはやめましょう
なるほど〜!
YouTubeの話には大変驚きました!男性同士のドッキリなのに、女性に対する嫌悪感をあらわにする人がいる程、世の中の男性は過敏なんですね!
びっくりです!
それは、……それはとても、要注意ですね。
身近な同世代の女性以外は、慎重に対応した方が良さそうですね。
「奢り」に対するヘイトクライムについて、大変勉強になりました!
これからは、特に若い男性には、「奢る」という事に対して慎重になりたいと思います。
貴重なご意見、そして長時間お付き合い頂き、ありがとうございました!
感謝致します(。ᵕᴗᵕ。)
No.28
- 回答日時:
しないですね。
あくまでもお金を貸すという形です。この前マックで勉強した時チキンナゲット390を割り勘しようやて俺が言った時、俺の財布に40円しか無かったです。そしたら友達が「俺が390円払うけど、お前後日に200円返せよ」て言ってました。んで200円後日払いましたね。おじいちゃんも言ってましたけど、友達関係とかなんでもそうだけどプライベートな関係にお金を求めたり、金銭的なバランスが傾く時、友情も崩れていくと言ってました。
お金がない時もそれはお金の管理不足の自身の責任です。特に社会人なら自分のしたい事は自分で稼いだお金の範囲で実現する事が常識だと思います。友達で奢ってあげる時は1年間ずっと頑張ってきた友達が第一志望落ちて自分がそこそこのとこ受かった時は元気出せよてラーメン奢りました。やったのはそんくらいです。デートの時に奢るのは違いますよ
なるほど。
良く分かります。
お金の関係で友情が崩れる事があるのも知っています。そんな事にはさせません。
つまり、「奢る」という言葉に「プレゼント」という意味はこもらない、という所でしょうか。
確かに割り勘と言えば、200円かえしてもらいますね。
でも、奢りを「要求」するのと「プレゼント」するのとは違うと思うんです。
ラーメンの奢りは、素晴らしいプレゼントだと思います!
デートの話はつまり、「プレゼント」の気持ちにはならないのか?という事です。
奢りを要求しているのではなく、「プレゼントしたい」と思わないのかなぁ?という感覚なんです。
でも、今の男性にとっては、奢るのは「プレゼント」に当たらないという事でしょうか?
そうなれば、うかつに「奢る」とかえって嫌われそうですね。
あなたは、女性があなたをデートに誘った時に奢られると嫌な気持ちになりますか?
No.27
- 回答日時:
適切な時にお金を使うのは男らしいていうのは賛成します。
けれど奢る事にお金を使うのは適切ではないし、バカのやる事です。これはケチではなく不適切なお金の使い方だからやらないのです。兄がこれほどまでに奢りを過剰に嫌っているのは高校時代に本気で好きだった人に財布にされたからです。貴方のようにお金を自分に使ってくれる、奢る事が男らしいと思っている女だったみたいです。彼女は兄に高い金を払わせましたが、彼氏にするかどうかはお金を払う事、つまり奢るような間違った男気の定義を見せる事が前提であって結局兄はこっ酷く振られました。それ以来貴方のように根底にそう言った愚かな奢り主義を持っている方や性差別主義者を徹底的に憎んでます。
貴方は例の女と自分は違うと思っているのかもしれませんが、本質は全く同じです。ただそれを世間体を気にしてコーティングしてるだけで他の回答者も言っている通り男が奢りをする事が美徳である、それが男気、ケチ、適切な場面に奢りを入れるなど性差別主義者や時代錯誤な考え方である事が確信できます。考えを改めないと男性に全く相手にされなくなりますよ。そういう態度てわかるんですよ。なんなら貴方がサービス精神で奢る立場になって男を落としに行ってください。
ありがとうございます!
財布にされたお兄さん。それは本当に気の毒に思います。
それは女性であっても絶対やってはいけないことです!
少なくとも、性差別的では無いと思います。
先程補足情報に書いた通り、自分が誘ったのなら、やはり最初だけはご馳走したいと思っているのです。
でも、それは「落としたい」のではなく、「来てくれてありがとう」なのです。
しかし、奢る事にお金を使うのは適切では無いのですね?
つまり、あなたは友達と遊びに行っても、相手がお金無い時や、誘った時に、少額のご馳走はしない。という事ですか?
それが普通なのなら、やはり私が時代錯誤なのでしょうね〜
やはり、それは普通ですか?
No.26
- 回答日時:
うーん…
>ここと言う時に金を出せる、判断出来る人=男気有り…。
ケチや、金払いの良さと男気は別物ですよ…
それを同列にしか見れない人は金欲、物欲主義者にか見えてしまい…
あまり…ね…。
男気とは義侠心のある人だと思います。
義理、人情深くて優しく、「弱気を助け、強きをくじく」みたいな感じですかね。
>損して得取れ
大切ですよね。
彼は実績されてるみたいですね…
「ケチ、男気無し」と損なイメージを受ける変わりに相手の本質を知る…です。
まだ若い彼は将来の伴侶となる相手の本質を見抜く必要があるのでしょう。
>金払いの悪い人は交友関係が狭く魅力的じゃない。
今は、彼の話ですよね?それじゃ、別れるしかないですねwww
貴女にとって魅力的な方を追い求め続けて下さいなww。(((;ꏿ_ꏿ;)))
>「出す時は出せる人になってほしい」。
多分、ある程度信頼関係出来たら出しますよ…彼。まだそこにまで着てないだけですょ。(•‿•)
>家族はギブアンドテイク、初デートは…。
家族になったらかギブアンドテイク…とか考えるの暇すらないですよ…
特に子供居たら…。
(>0<;)
まぁ、初デートくらい…甘えたい気持ちも判りますが、魚心あれば水心…です。( ꈍᴗꈍ)
ありがとうございます!
ちょっと、「男気」という言葉を出したのは間違いでしたね。男気の定義について深く考えて書いていませんでした。
はい。彼の事に限っての話では無いんです。
最近の若い方は「皆さん」そういう考え方、感覚なのかを知りたかったんです。
確かに相手の金銭感覚を見極めるのは大切ですね。
彼も、ずっとお金を出していた事は喜んでくれていました。
ただ「初めてのデートでも割り勘って普通なのか?」が疑問でした。
皆さんの回答を見ていると、珍しくは無いという事でしょうか?
そうであれば、なんとなく「寂しい風潮だなぁ〜」って感じてしまいます。
時代錯誤なんですかねぇ。
No.25
- 回答日時:
男気=金払い良い…は時代錯誤な感じが半端ないですねww
逆に「金払い」以外で男気を出せない男や、
それ以外に魅力を感じない相手なら早めに見切りを付けてあげた方が相手の為かと。
「ここは俺が払うよ」と言う気風の良さが無いと社会生活心配…との事ですが、まずはしっかりとした信頼関係を構築するのが先ですよ…。
これも、逆を返すと男性側は「この子、ストレスやわぁ…完全におんぶに抱っこで…」、この子との今後の社会生活が不安…って感じますよ。
>それとこれとは.…
別か否かは判りませが、
結局はぎぶあんどていく信頼関係だと思います。
う〜ん
「金払いが良い」人=男気あるとは思わないのですが、
「ここという時に出せる人、それを判断出来る人」でないと男気は無いと思うんです。
ケチってばかりでは自分達の友好関係は広がらないし、信頼関係も築いて行けない気がします。
時代錯誤ですかねぇ。
「損して得取れ」って言葉を知っているかどうかは大切だと思います。
ここまでくるとデートの支払いの話から離れてしまいますが、
人にお金を払いたがらない人は、魅力があっても自分達の世界だけで終わってしまいます。
さらに交友関係を広められる人の方が魅力的です。
奢って欲しいという話ではなく、「出す時は出せる人」であって欲しい。
でも、そういう人がデートでお金を出すかどうかは、また話が別、という事でしょうか?
確かに、家族の中ではギブアンドテイクで良くても、他人に対してどんな態度をとる人か。それは、初めてのデートで現れてくるのではないでしょうか?
No.24
- 回答日時:
男気=金払い良い…は時代錯誤な感じが半端ないですねww
逆に「金払い」以外で男気を出せない男や、
それ以外に魅力を感じない相手なら早めに見切りを付けてあげた方が相手の為かと。
「ここは俺が払うよ」と言う気風の良さが無いと社会生活心配…との事ですが、まずはしっかりとした信頼関係を構築するのが先ですよ…。
これも、逆を返すと
「この子、ストレスやわぁ…完全におんぶに抱っこで…」、この子との今後の社会生活が不安…って感じますよ。
>それとこれとは.…
別か否かは判りませが、
結局は信頼関係だと思いますし、そこに至るまではお互いお行儀良くしないと…。
No.23
- 回答日時:
俺なら好きな子、もしくは将来を考えるの相手には基本的には割り勘です。
奢り、奢られ…です。
遊び相手なら、奢り倒して短期決戦を狙います。
好きな子や将来を考える相手の金銭感覚とか、義理をわきまえてるかをしりたいので、チョイチョイ試しますよ。
ご馳走した時の反応や、
貴女の時の様に半額出して来たとき、それを受け取った時の相手の表情。
受け取り拒否した時の相手の対応や返し。
一軒目がを全額奢ったあとの2軒目、3軒目の相手の対応…など。
多分、これは貴女が悩む、疑問に思う.…のと同じで男性も悩むし疑問にかんじてます。
だから、俺も相手を試すし、他の男性も似たような感覚を持っるはずです。
遊び相手なら、金掛けます。
好きな子には常識と愛情と時間を掛けます。
ありがとうございます!
「遊び相手ならお金をかける」というのにはびっくりしました!
妹はよくたくさんの男性からプレゼントをもらっていましたが、私は彼のハンドクリーム以外貰った事がありません。
これも、そういう感覚なのでしょうか?
どちらにしても、相手の金銭感覚を見たい、というのは分かりました。
彼も、とても嬉しそうにしていてくれたので、「それで良かったんだな」って気持ちになってきました。
でも、男性なら男女間だけでなく、色々お金を払うべき場面があると思います。
あまりにも極端に奢りすぎる人も心配ですが、世間様に対しても「ここは俺がご馳走するから!」と言える人でないと、男気なくてその後の社会生活が心配です。
それとこれとは別ですか?
No.22
- 回答日時:
>何歳ですか?
年齢は44歳です。
貴女が店の外で半額出した時に、相手が断るだろ…前提に渡して相手が受け取った瞬間の貴女の表情が相手に伝わったんじゃないですかね?
なんとなく、
その時の神対応は
「ご馳走様です、次は私が出しますね」と言えば、相手も喜ぶし安心も与えます。
んで、次は必ず払う。
その際の相手の反応も知りたいですね。
初回より高い支払いでもゴチになるのか、それとも「いやいや、折半でいこ!」ってなるのか。
はたまた、「全部出すよ」と言ってきて貴女の反応を試されるか…。
俺なら女性の反応を試して、この先一緒に居られるかを見ます…かな。
ありがとうございます!
「反応を見る」っていう感覚なんですね〜
どちらかといえば、「どうして欲しいか」ではなく、「自分ならどうしたいか」というのを知りたいです。
私は、「自分だったら奢ってあがたいと思う」ので、彼がそう思わない事が普通の感覚なのかどうかを知りたいと思っているんです。
あなたなら、自分が好きな人を誘って来てくれたとき、どうしたいですか?
No.21
- 回答日時:
あくまで全額払ってあげたいてのは俺個人での考えです。
兄や友人からはお人好しと良く言われるし、多分好きな人とかに関わらず情に弱いからそう言う人には寛容で奢ってしまうんだと思います。でも普通は半額とかちょっと多く出してもこちらが多く出す義理はないですし、兄の場合はプライド的に女に奢る事が苦痛らしいのでそれでも出さない場合もあるらしいです。兄いわく女よりも多く金を出すのは女に貢いでいるみたいで馬鹿らしいしプライドが折れると言っています。
どうしてもワンナイトしたい相手の場合は殺意を抑えて投資と割り切って震える手でお金をおいているらしいですよ笑(家に帰ってきたら怒りのあまりに教科書ぶん投げてます。)
特に恋人関係とは対等であるべきだと考えている場合は俺のように全額奢ってあげようかなてのはしないです。だって友達にお金は貸しても一方的にお金をあげたりしないでしょ?それと同じです。お互いの力関係が対等であるという事が長続きするコツだと思ってる人は絶対に割り勘にしてます。友達の1人は対等な関係を維持するために割り勘を絶対にしているそうです。じゃあ彼が少し大目に出したら貴方は全額出したり、コーヒー奢ったりてのを毎度しますか?
いつも貴方が多めに出したりとかしますか。もっと言えば毎回彼に財布を開かせないで奢りますか?
なんか一方的に貢いでるみたいで嫌ですよね?相手の立場になって考えましょう。やっぱり奢られて当然という意識が見え隠れしているように思えます。
なるほど。
「対等」「力関係」と考えるのですね〜
私は、友達にでも、仕事仲間にでも、もちろん彼にも、よく コーヒーやチョコレートなど、ちょっとしたものをご馳走するのが好きです。
それは投資でもなく、優位に立つためでもなく、愛情表現です。
もちろん毎回はしないし、彼にもそんな期待はしていませんが、せめて「特別に1回」くらいあると(コーヒー程度で良い) ほっこり嬉しくなるのですが…。
あなたのように、「情」のある所を見たかったんです。
私にとっては大切なポイントです。
お金を払う事でプライドが許さない、という考え方もあるのですね!覚えておきます。
少なくとも彼はそういうタイプではないのですが、半額出されたら素直に嬉しいと思って収めるタイプだったのですね。
本当に世代間ギャップを感じます。ですから、貴重なご意見、とてもありがたいです!
他にも「こういう事、世代間ギャップだなぁ」と思う所があれば教えてください!
ありがとうございました!
よろしくお願いします。m(_ _)m
No.20
- 回答日時:
自分は19歳です。
勘違い女が多くて奢らないと一発アウトになるリスクを回避するためという事で、嫌々と周りも自分も奢ってます。兄もこの男女不平等にクソがと内心で苛つきながらも表面では笑顔で奢ってます。
行動は奢るのが多いけど内心ではイラってきてるパターンが多いです。これが6割くらい。普通に奢り女がうざすぎて、尚且つそう言う人であれば付き合うつもりがないと言う一貫したポリシーの為に頑としてでも割り勘が2割。普通に快く奢る奴が2割のイメージです。
自分の場合は嫌々でも外面は笑顔で奢るひとです。相手の女性が自発的に半分以上出そうとしてたら、ありがとうて心から思って全額出してます。
これは若い世代の話てのもあるかもしれませんが知能も関係していると思います。奢りの風習が何を元としているのかを理解している、ジェンダー感に対して正しい見識を得ている、広い視野を持っていたり、合理的な思考ができるなどが自分の周りだと知性の高い人が奢るのを嫌がると思います。
何も考えずに、奢っときゃいいみたいな頭空っぽの人、もしくは狭い見識しか持ってなかったり、その場その場の考えでしか行動できない人など、いわゆる頭の悪い人は奢るのが絶対みたいな人が周りの同年代では多いです。おそらく大人だとバブル期に近ければ近いほど奢りの傾向があるはずです
貴重なご意見、ありがとうございます!
奢りたくない人でも、笑顔で奢る んですか!それはびっくりです。確かに「半分出して」とは言いにくいかもしれませんね。
でもやはり、半分出そうとしている人に、全額払いたいとは思いますよね?
彼はそういう所がみられなくて少し残念でした。
お金がなくても、1度くらい「特別にコーヒー1杯くらいご馳走するよ」という時があっても良かったのではないか?と思っていました。
やはり、若い世代で奢らない人でも、半分出す人には喜んで奢るものですよね?
皆さんそうなのかどうかも知りたいです。
他にもご意見、お待ちしております!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 割り勘について ※20代~30代の男性の御回答希望です 5 2023/04/24 07:32
- デート・キス 女性に奢られるのはどう思いますか? 大学生の女です。 私は1対1で男性に誘われてご飯に行くと、毎回奢 17 2023/02/13 17:45
- 出会い・合コン マッチングアプリ、デート費用について質問です。 マッチングアプリ初めて使う女です。私は初回デート費用 6 2023/08/22 08:11
- デート・キス 普通の男がファーストデートで割り勘しても次に繋がる方法 6 2022/08/09 16:57
- カップル・彼氏・彼女 年上彼女とのデート代の負担割合について 4 2023/03/02 11:14
- デート・キス 恋愛相談 自分20代後半男 実家暮らし 相手30代女性 一人暮らし マッチングアプリで一カ月程連絡を 3 2022/04/05 23:15
- カップル・彼氏・彼女 マッチングアプリで彼氏ができました。 デート代や食事代の割り勘について。 割り勘カップルは普通ですか 9 2022/10/01 10:30
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- カップル・彼氏・彼女 前に質問した友人の彼氏の事で質問です。 友人が告白され、その男性が頭髪薄く、ちょっと悩んだようですが 9 2022/08/08 01:09
- その他(結婚) こんなことを言うおばさんがいたのですが、皆さんはどのように感じましたか? 「女性に割り勘を求める男っ 7 2022/09/13 00:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
社会人のセフレがいますが、ホ...
-
7歳も年上なのに必ず割り勘な彼
-
男性は何でもない異性と一緒に...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
彼氏と今日デートに行くのです...
-
年下の女の子に食事を奢っても...
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
今どきって、社会人でディズニ...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
5歳年上の彼、割り勘は普通で...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
いまどきは割り勘が普通??
-
奢らない=そこまで好きではない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
最近できた彼氏がいます。 彼は...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
セフレの場合、ホテル代はどち...
-
大学生同士のカップルでホテル...
-
年下セフレとの、ご飯・ホテル...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
安い給料の年下彼女に払わせる彼氏
-
付き合いだしたら割り勘になり...
-
年上彼氏の割り勘について。 彼...
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
5歳年上の彼、割り勘は普通で...
おすすめ情報
付け加えますと、
そういう所が嫌いとかいう話ではなく、皆さんならどうしたいと思われるかを知りたいです。
最近の人の金銭感覚を知りたいです。
ちなみに、収入は、少ないとはいえ、彼の方が多いです
まきやま様へ、追伸。
私が好きな人を「こちらから」誘ってデートしたなら、やはり全額払いたいです。
もちろん毎度というのは考えられないですが、自分なら「来てくれた」事が嬉しくて、お礼の気持ちを表したいです。
コーヒーだって、毎度はおごらなくても、ちょくちょく奢ると思いますね。
実際、彼には私から何度かご馳走していますし、割り勘でも多めに出していました。
プライドとか力関係ではなく、感謝の気持ちの表現の一部としてとらえたいところなんです。
皆様、たくさんのご意見、本当にありがとうございました!
女性目線からでは分からない金銭感覚があるのですね。
「お金が欲しければ体で払え」「体が欲しければお金を払え」という考え方には賛同出来ません。
でも、体ばかり求める男性を女性が激しく嫌悪するのと同じように、お金を出して欲しがる女性に男性は嫌悪を感じるので、「お金」という言葉に敏感なんだなぁ……と感じました。
大変勉強になりました!
ベストアンサーは、19歳という「今の世代の生の声」を聞かせてくださった方に決定致しましたが、
他の皆様にも感謝の言葉をお伝えします。
皆様本当にありがとうございました!