
端的には題名の通りになりますが、経緯を含めご説明ご質問させてください。
とあるwebサイトに記載の方法を試みましたが、失敗、状況が悪化してしまいました…
まず、「設定」⇒「アカウント」⇒「メールとアカウント」の、
「他のアプリで使われるアカウント」に、かつて使っていて不要なアカウント(仮にアカウントA、職場または学校アカウント)を削除すべく、
とあるwebより、
「設定」⇒「アカウント」⇒「ユーザの情報」の、「ローカルアカウントでのサインインに切り替える」を選択、
ローカルアカウントを新規作成、ローカルアカウントにログインし直して、アカウントAが削除できる(アカウントAを選択すると新たに「削除」が現れる)
とありましたので、試みましたところ、「削除」ボタンは現れず、そもそも消したいアカウントAと新たにローカルアカウントが残ってしまいました…
上記を受けまして、アカウントAの削除と今回作ったローカルアカウントの削除を行う方法をご教示いただけますと幸いです。
環境になりますが、Windows10Home1909、
普段使っていて、今回上記時事象となったログイン方法は、マイクロソフトアカウント(仮にアカウントB、職場または学校アカウント)で、
管理者権限は持ち合わせておりません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
| 因みにご存知でしたら、付随して2点教えていただきたいのですが、
(1)の認識はあっています。(ツールによっては種別が明記されていないこともありますが…)
(2)は、同一名のように見えて同一名ではないので別のフォルダに格納されます。
命名規約は特にこれといったものはなく、重ならないように早いもの勝ちで設定されます。
No.1
- 回答日時:
該当パソコンの管理者権限を持つアカウントを利用してログインすれば、削除可能になります。
ぷらぐろまあさま
ご回答、ありがとうございます。
やはり管理者権限による操作が必要なのですね…
承知いたしました。
因みにご存知でしたら、付随して2点教えていただきたいのですが、
(1)ローカルアカウントとマイクロソフトアカウントの区別についてですが、
仮に同じアカウント名の場合、設定等で現れる両者アカウントの区別としては、以下の認識であっていますでしょうか?
・ローカルアカウント:実アカウント名の下に「ローカルアカウント」と明記。
・マイクロソフトアカウント:実アカウント名の下に「マイクロソフトアカウントで登録したメールアドレス」が明記。
(2)(1)と同じくローカルアカウントとマイクロソフトアカウントの区別についてになりますが、
仮に同じアカウント名の場合、C:\Users配下のフォルダ表記の区別はどのようになっておりますでしょうか?同一フォルダに同梱されている?それともフォルダ表記を変えて2フォルダ格納されている(その場合、命名規則等あるようなら教えていただけますと幸いです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- ニコニコ生放送 twitter を 退会する方法を教えて下さい。 7 2022/09/05 09:18
- Chrome(クローム) 大学で作ったGoogleアカウントを削除したいです。卒業済です。 削除方法を検索して、別のアカウント 1 2022/06/18 16:33
- オンラインゲーム PSNアカウントにログイン方法について ログインのパスワードを忘れたため変更しようと思ったのですが、 1 2022/09/04 13:14
- その他(IT・Webサービス) onedrive解除後 1 2023/07/12 18:37
- Windows 10 windows11にて管理者アカウントを削除してしまいました。 現在どのような状況かもあまり分かって 5 2023/01/02 20:41
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- Windows 10 新規PC導入して、うっかりマイクロソフトアカウントも新規登録してしまった時の復帰方法 3 2022/06/12 16:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
Macのシステムのアカウントを復...
-
元の画面に戻したいです
-
アカウント設定
-
管理者アカウントとパスワード...
-
Windows 10 › ユーザーアカウン...
-
Macにログインできなくなりまし...
-
Win10アップグレードで以前のフ...
-
Macメールアカウントにhotmail...
-
Mac OSX データをそのまま残し...
-
1台のパソコンを3人で使用した...
-
ユーザー切り替え画面
-
家族で使っているパソコン(WIN-...
-
アカウントでアクセスしても・・・
-
useraddのデフォルトの有効期限...
-
日本語入力ができなくなってし...
-
UIDの変更
-
ユーザーアカウントについて
-
ドメインユーザーの一括登録・...
-
常にadministratorで、ネットワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
LocalSystemアカウントについて
-
Thunderbirdのメールアカウント...
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
ビルトインアカウントの意味
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
Windows10にて勝手にユーザーア...
-
オフィス2019インストール済み...
-
win10、家族のPC、私のデスクト...
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
ログオン時のパスワードの有効...
-
管理者なのにアプリインストー...
-
Windows10 でログインアカウン...
おすすめ情報