
バッチが使いたくて勉強中のOLです。window10使用中です。助けてください。
画像をのリネームバッチを作成中ですが、どうしてもうまくいきません。教えて下さい。
デスクトップに「リネームバッチ」フォルダを作成。
そのなかに「renamelist.txt」と「画像」「RENAME_OUT」フォルダをそれぞれ用意しました。
やりたいこと
①「リネームバッチ」フォルダ内の「renamelist.txt」に置き換え前と置き換え後のファイル名を書いてテキストとして保存。
AAA.jpg¥111.jpg
AAA.jpg¥112.jpg
BBB.jpg¥333.jpg
CCC.jpg¥444.jpg
CCC.jpg¥555.jpg
CCC.jpg¥666.jpg
‥続く
②「リネームバッチ」の中にある、「画像」フォルダ内の画像を、「RENAME_OUT」フォルダへコピーしてリネームです。
どなたか助けて頂けないでしょうか‥。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルから読み込ませることをやったことがないのですが、説明を読んでみると次のようかなとおもいます。
自信はありませんが。for /f "tokens=1,2 delims=\" %%a in (renamelist.txt) do copy 画像\%%a RENAME_OUT\%%b
いつもは、renamelist.txt のようなファイルは表計算ソフトでA列に返還前のファイル名、B列に返還後のファイル名を入れて作ります。この時ついでにC列に="copy 画像\"&A1&" RENAME_OUT\"&B1の式を入れて、C列をコピーしてメモ帳に貼りつけバッチファイルで保存して、「リネームバッチ」フォルダ上で実行させています。
できました!連休中にスッキリできて助かりました!またテキストファイルでリストを作成してから読み込むのが勝手に私の中で定番になってしまっていたので、確かに直接バッチを作りこみにいった方がシンプルかなとも思いました。大変勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 毎日手作業で時間がかかって、泣きたいです、、、VBAのプロの方、助けてください。。。 3 2022/10/25 04:26
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- その他(ソフトウェア) 画像のファイル形式、拡張子が変わると、性能が変わると思うのですが、ファイル名の「jpg、png、do 8 2022/08/10 13:37
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAにてツリー階層表示ツールの...
-
UiPath studio X について教え...
-
フォルダを開くマクロ
-
期間を指定したフォルダの削除...
-
EXPLORERで開いているフォルダ...
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
VBScript 再帰処理について
-
フォルダ内のファイルの作成日...
-
Let’s Encryptでwebroot設定な...
-
ファイル名に特定の文字列を含...
-
カレントフォルダって?
-
パス名に2バイト文字(マルチバ...
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
Windows Python初心者です。 im...
-
VB.NETでツリービューにフォル...
-
機種依存文字を含むフォルダ/フ...
-
Dreamweaverでイメージを挿入す...
-
フォルダのサイズを取得したい
-
Excelで指定したフォルダに保存...
-
VBScriptでのフォルダ指定ダイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
会社のネットワーク上のファイ...
-
パス名に2バイト文字(マルチバ...
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
【マクロ】ファイル名の日付に...
-
C ファイル出力で、フォルダが...
-
ファイル名と同名のフォルダを...
-
Excelのハイパーリンクについて...
-
VBA 最新のフォルダ取得
-
Excelで指定したフォルダに保存...
-
VBAでファイル名を指定して保存...
-
Access VBA で フォルダ権限...
-
サーバ内のフォルダ名と各フォ...
-
excelマクロ 冒頭3文字が一致す...
-
VBA フォルダ名に特定の文字を...
-
カレントフォルダって?
-
Excel VBA マクロ フォルダ名を...
-
VBA フォルダの複数選択ができない
-
ExcelVBAでフォルダへのハイパ...
-
ExcelのVBAでフォルダ指定がで...
おすすめ情報