
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
車内寸法に関しては、既出の回答を参考に。
運ぶとなると、べた置きで寝かした状態では奥行きが足りない。
立てて乗せるとすれば、高さが足りないということになりそうです。
可能性として残るのは、
・車が2代目フィットであって、
・TVのスタンド部を外し
・モニター部を立てた状態で助手席側に乗せることができるのか、
というのが唯一の可能性。
ただ、この条件をすべてクリアした場合も、
・バックドアのゲート部分の高さがクリアできるかは問題。
そして
・TVを車内でどうやって固定するかは工夫が必要です。
一度、実際に積んでみるのが手っ取り早いですが、無理なら軽トラを借りた方が安心でしょうし、運送会社を頼むよりも安く済むと思います。
軽トラで運ぶのなら、
可能ならスタンドを外すべきですが、もし外せないなら
・モニターを寝かせて完全に乗る寸法の大きさで、
・スタンド後ろ側への出しろ以上の高さのある台(段ボール箱やブロックなど)を用意しその上に毛布を敷き
・スタンド部分は台の外側へ出す
・モニター部側を上に向けてて寝かせた状態
で運ぶべき。
つまり、寝かせてモニター裏面全体に重量を分散させた状態(=スタンド部分に重みがかからない状態)で運ぶことをお勧めします。
当然、上を向いたモニター部には毛布などで養生をする。
急ブレーキやカーブでTVが移動してしまわないように固定することはお忘れなく。
No.4
- 回答日時:
・「フィット 車中泊 室内長」で検索すると皆さんが寸法を実測しています。
GE系(2代目)
https://4travel.jp/travelogue/11125748
荷室奥行き助手席側: 169 cm
荷室奥行き運転席側: 146 cm
荷台タイヤハウス部: 103 cm
荷室前部幅: 122 cm
高さ:100cm
GK系(3代目)
http://dosanko-rcb.com/reviews/1289/
荷室奥行き: 151 cm
荷室前部幅: 127 cm
荷台後部幅: 102 cm
No.3
- 回答日時:
運ぶ だけならできるでしょうね
梱包サイズがわからないですが トランクと後部座席を貫通状態にして助手席も前にスライドすればいいんじゃないですか。
フィットならできますが 「フィットサイズの」ということはフィットじゃないってことですか?
No.2
- 回答日時:
多分乗らないと思います。
無理に乗せたとしても横置きになるので場合によっては壊れる可能性が大きい。
基本運搬は縦置きでと注意書きが有ります。
またメーカーによって梱包材が違うので・・パナなら絶対無理です。
No.1
- 回答日時:
実際に車の荷台の長さをはかっている方がよいよ。
車種や年式により異なりますから。
https://tesdra.com/fit3-nishitu-size
立ててなら無理ですね。
買った時の化粧箱に入れたままで配送なら、一時的に倒しても問題ないはずですが、長期間倒しての運送を前提に設計されておりませんので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
アパート住人の迷惑駐車につい...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報