
google drive、drop boxを使用してきましたが、
boxに乗り換えようと思っています。
Windowsユーザーです。
エクスプローラーで編集した内容が自動的に同期される点では、google driveなどと同じだと思うのですが、
boxでの同期機能は、ファイルそのものがPCの本体そのものに保存されるわけではない
の意味がわかりません。
ためしに使用し始めてみたのですが、
エクスプローラー上で右クリックすると、普通に何バイトと容量が表示されるので、ファイルそのものが保存されているように思いますが。
私のPCのHDD容量が不足しているので、
同期したファイルそのものが保存されないのでHDD容量を気にしなくていい というのはどういう仕組みでしょうか?
詳しく説明されているサイトが見つからなかったので、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
昔のOneDriveとか、同期するとクラウド上のファイルがすべてローカルにコピーされるのでローカル容量が少ないと使えなかったですからねえ。
でも今どきは他のクラウドサービスでも基本クラウドだけという運用は可能だったと思いますけど。逆にBoxはローカルに保持を強制するインタフェースがないからいつもオンラインでないと使えない。Box Driveを使うと普通はC:\Users\<USERNAME>\Boxという仮想フォルダが作られると思います。(<USERNAME>はユーザ名) このBoxフォルダの中をみるとファイルやフォルダがあるように見えますが、これはBox Driveアプリがそう見せているだけで、実際のファイルはBox.comの運営するクラウド上にあります。
ただしファイル操作のたびにクラウドにアクセスしていては応答が遅くなりますし通信量も増えますのでローカルにキャッシュがあります。この実体は下記にあるようです。
C:\Users\<USERNAME>\AppData\Local\Box\Box\cache
このキャッシュの上限容量は既定では25GBだそうですので、PCのHDD容量があまり切迫していると問題になるかもしれません。できれば100GBくらいは空けておきたいところです。
情報源: https://community.box.com/t5/Box-Driveの導入と管理/Box-Drive管理者向け技術情報/ta-p/46042
No.2
- 回答日時:
>私のPCのHDD容量が不足
先ずこれを解決
覆水盆に返らず
残20%割ってくると不調原因
クラウドといえ閲覧時は
クライアントに
キャッシュしたり展開したり
一時的にでも
それなりの容量は食うことになる
と考えた方が良い
詳細はNo1のリンクにあるが
>ファイルそのものが保存されないのでHDD容量を気にしなくていい
ログアウトまでは利用ファイルのキャッシュ容量は必要だが
ログアウトでキャッシュは消す <都度ダウンロード
その他のインデックス情報はローカルに必要
いずれにしろ利用ファイル数分の容量+αは利用時占有され
それなりの回線Resourceも占有される
大容量、莫大ファイル数、高速回線で運用なら快適かも
(アカウントあるけど使ってません)

No.1
- 回答日時:
GoogleドキュメントもGoogle上のドキュメントやスプレッドシートはリンクが保存されます。
他のワードやエクセルはファイルそのものです。
Dropboxも専用アプリが出てますし、そういう意味だと。。
思ったのですが、どうやら基本的にクラウドに置く形態みたいですね
ここの情報だと思うのですが難解です。
https://community.box.com/t5/Box-Drive%E3%81%AE% …
https://www.box.com/ja-jp/resources/downloads
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの内容を友人に送るにはどう...
-
ノートパソコンのSSD容量が、ど...
-
ディスク空き容量が勝手に減っ...
-
SATA-USBで繋いでもHDDを認識し...
-
この外付けSSDには暗号化ソフト...
-
HDDレコーダーNAC-HD1のHDD換装...
-
HDDをOSまるごとバックアッ...
-
外付けハードディスクが「メデ...
-
Cドライブ(SSD)のボリューム縮...
-
内臓HDDを書き込み禁止にしたい
-
HDDが故障 メールデータの取り...
-
バックアップ先 hdd
-
ロータス オーガナイザー95のデ...
-
リカバリを中途半端で中止した...
-
Power Book G4 の初期化
-
外付けHDD付属のAcronis Tru...
-
ディーガDMR-BZT710...
-
新しいmacにデータを移行したい...
-
ドスパラのパソコンを購入予定...
-
使い古しパソコンのHDを外付HD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの空き容量の表示...
-
DVD作成時におけるCドライ...
-
オンラインストレージbox drive...
-
ノートパソコンのSSD容量が、ど...
-
突然HDDに知らないデータが・・
-
ディスク空き容量が勝手に減っ...
-
DVDの内容を友人に送るにはどう...
-
SDカードの隠しファイル
-
Dropboxの容量2Gっていうのは…
-
データ用HDDがかなり速度低下?...
-
フロッピーの隠しファイルにつ...
-
HDDの中にmp4形式の動画ファイ...
-
HDDの(C)の中身が知りたい
-
USBフラッシュメモリの使用...
-
ハードディスクがいっぱい!
-
DVDの容量が17.6GB?
-
外付けハードディスクにファイ...
-
SATA-USBで繋いでもHDDを認識し...
-
スキップで消えたデータはどこ...
-
外付けHDDのデータの一部が消え...
おすすめ情報