
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あなたは
ロボットは人間の形をしているのを
ロボットと考えているのではないですか
今
私たちのまわりには
人の形こそしていないが
ロボットと同じ行動をする機械は
たくさんあります
自販機だって
人の形こそしていませんが
あれが人間の形をしていたら
24時間販売をするロボットです
駅の自動改札機だって
人の形をしていないロボット駅員です
タイマーにすれば
お湯を沸かすことくらい
簡単にできると思いますが
No.3
- 回答日時:
質問内容は簡単ですが、プログラムは難しいというか、いろんなやり方があります。
たとえば以下のようなことはどうしますか?
位置の制御
・やかんの起き場所や水道やガスコンロの位置さらには蛇口のひねり方やガスコンロの使い方などをどのように覚え込ませるか
①ロボットのアームの角度で指定させる(たとえば「やかんは左70度、仰角30度、距離96cm」とプログラムする)
②あらかじめ台所を空間座標で決めておく(たとえばアームの基本位置は0:0:0「蛇口は15:120:40」とプログラムする)
③コンロや蛇口の側に印(またはビーコンなど)を付け、アームはそれを捜して利用する
などのやり方が考えられます。
①の場合、アームの動きの誤差または公差が大きいと、正しい位置に来ないかもしれないし、②は空間座標の決め方(マトリックスの寸法はcmかインチかなど)と実寸を測るのに時間がかかるし、③は毎回印を捜すので、とても時間がかかるなどのそれぞれの欠点がある
判断の制御
・やかんに水を入れた時に「いっぱいになった」とどう判断するか?またやかんの沸騰をどうやって判断するか?
①人間がやるのと同様に、カメラセンサーでチェックする(アームの近くにセンサーが必要で「やかんのこの線まで水がはいったら蛇口を止める・やかんの口からの湯気が○○%になったらガスを止める」などとプログラムする)
②水位計や温度計を使って、ロボットアームに知らせる(「水位○cmで水を止める・100℃でガスを止める」とプログラムする)
などのやり方があるでしょう。
これらの仕様を決めないと、プログラムするなんてできないですよ。
No.1
- 回答日時:
手順なら、
1. やかん、コンロ、水道、など必要なものを認識させる
2. やかんの中身の量を測定する 入っている場合 中身を捨てる
3. 蓋を取り 洗い、新たな水を入れ 蓋をする
4. コンロにのせ、コンロを着火する
5. ループで温度を監視し、適温に達したらループを脱出しコンロを消火する
みたいなことかなぁ
人間がその行為を行う場合、どこでどういう判断があってそれによってどう行動を変えているかなどを書けばいいんだと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電気ケトルでお湯を沸かすのとガスコンロで沸かすの、どっちが経済的ですか? 4 2022/04/28 06:25
- PHP 掲示板を資料を参考にして開発中ですが、画像がアップされません? 1 2022/11/21 06:44
- 電気・ガス・水道 混合水栓について 6 2023/05/28 13:42
- その他(家事・生活情報) 夏場のお茶の作り方についての質問です。 寝る前にお茶を沸かしておくのですが、暑いので、T-faLで水 3 2023/06/28 12:15
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 昔のガスコンロ使ってます。出る前にカップ麺作る為にお湯を沸かしてました。食べました。心配性過ぎていつ 3 2022/11/25 12:52
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 湯沸かしポットに関する質問です。一回だけ、2リットルのお湯を沸かし24時間保温するとすると、沸かすの 1 2023/05/13 12:44
- その他(暮らし・生活・行事) これって合理的ですか? 私の妻は、レトルトのカレーやインスタントラーメンを作る際に、電気ケトルでお湯 5 2022/10/30 22:15
- 電気・ガス・水道 引っ越ししたらガス代がすごく高くなりました。 30m3 から 64m3 になり、支払いも10,000 7 2022/04/18 00:15
- 糖尿病・高血圧・成人病 カリウムを減らすための、野菜の茹でこぼしについて 1 2022/04/03 12:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やかんに水を入れるとき、そそ...
-
やかんの口からつたってもれる...
-
ステンレス鍋で沸かしたお湯が...
-
カルキの取り方
-
笛吹きケトルが最近湯が沸いて...
-
ステンレスのやかん・・お湯が...
-
IH 3リットルのお湯 沸騰まで...
-
電気ケトルで沸かしたお湯の味...
-
やかんを火にかけるとき、やか...
-
ガステーブル。。やかんかけ忘...
-
普通のやかんを笛吹きにしたい
-
鍋の内側が白くざらざらに
-
やっちゃった!(>_<) やかんを...
-
やかんでおゆを沸かすと中に白...
-
やかんのお湯がサビ臭い
-
ケトルを二つ持っている人はい...
-
沸騰したヤカンを持つと、持ち...
-
持ち手が熱くならないやかん
-
やかん
-
お茶が鉄くさい。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やかんの口からつたってもれる...
-
IH 3リットルのお湯 沸騰まで...
-
ステンレス鍋で沸かしたお湯が...
-
電気ケトルで沸かしたお湯の味...
-
やかんでおゆを沸かすと中に白...
-
やかんを火にかけるとき、やか...
-
カルキの取り方
-
やかんからお湯を注いだとき
-
石油ストーブの上のやかんがう...
-
お茶が鉄くさい。。
-
やかんのお湯がサビ臭い
-
やかんに水を入れるとき、そそ...
-
やっちゃった!(>_<) やかんを...
-
普通のやかんを笛吹きにしたい
-
やかんに油みたいなのが浮きます。
-
笛吹きケトルが最近湯が沸いて...
-
やかんのことで、教えてください
-
ガステーブル。。やかんかけ忘...
-
やかん
-
沸騰したヤカンを持つと、持ち...
おすすめ情報