dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月平均労働日数が23,0日の場合、
完全週休2日ではないですか?
クソ馬鹿ですいません。
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに年間休日が88日です。

      補足日時:2020/01/28 11:22

A 回答 (5件)

1年365日ありますから、1週間の7日で割ると、52.14.......週あります。


完全週休2日の場合、これに2を掛けると104.28......日になりますから、最低105日以上で初めて完全週休2日になります。

ただ、これは祝日やGWやお盆休みや年末年始を無視して考えた場合ですから、一般的に完全週休2日のところなら、年間休日120程度、月平均労働日数20〜21日という感じでしょうか。

月平均労働日数が23日だと、隔週週休2日くらいかもしれないですね。(+祝日と年末年始とか)
    • good
    • 0

こんにちは。



それは「雇用契約による」です。
週休2日にしてもらいたいなら、契約項目に入れてもらうべ
きでしょう(またその休みの曜日も指定してもらうべきでしょ
うね、シフトで変な休みを組まれれば週休2日という感じは
しないでしょう)。

ぶっちゃけた話、変動シフトで、月で28日に4日の休みが
あれば労働基準法的には問題ありません。契約に盛り込まれ
ていなければ月初めに4連休があった後なら24連勤(!)
でも法律的に問題ないのです。
    • good
    • 0

そうですね。

完全週休2日とは言い難いでしょう。
1年は365日ですよね。
日曜日と土曜日は7日に1回ですから、365÷7=52+1
つまり、最低でも土曜日も日曜日も52回来ます。(運が良ければ53回)
というわけで、土日は104日または105日になります。
ちなみに2019年は104日です。

この時点で完全週休2日とは言えません。

仮に土曜が休みなのが隔週であった場合、年間で27日または26日に減りますので、
52日+26日で78日(または79日)。

あと10日は年末年始やお盆休みなどではないかと思われます。
    • good
    • 1

必ずしも そうとは言えません。


来月(2月)のカレンダーを見て下さい。
23日働くと 休日は 6日 しかありません。

尚、1年は 52週 ですから、週休2日ならば
祝祭日を除いても、104日の 休日が必要です。
    • good
    • 1

完全週休2日ではありません。


完全週休二日は、土日祝と年末年始は必須の休みです。
単純に年間52週と仮定しても、104日以上の土日休みになります。
これに国民の祝日や年末年始休暇が追加されるのが、完全週休二日です。
120日以上が普通です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!