dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度クトゥルフのセッションでシナリオにシアエガを出そうと思っているのですが、ちょっと不安なので質問させてもらいました。

クローズドで、大まかな流れとしては「真っ白な部屋に飛ばされ
た探索者たち。そこで出会う少女(シアエガの化身)はこの場所から出た事がないという。出なくても不自由してはいないが、好奇心が高いので探索者たちから外の世界について教えてもらうと「出たい」と言う。でもこの場所に少女を自分と共に封印する男が出てくる。少女を出したくない男との駆け引き(戦闘?)の末、探索者たちは少女をどうするのか?」という感じです。

まあ要するに、シアエガの化身たる少女を白い部屋から出してしまうとシアエガが復活してしまう…という話で、男はそれを知っていて出したくないのだが、言い分が「彼女はここで永遠に生きなきゃならない」とか「彼女は僕がこの手で閉じ込めなくちゃいけない」とかヤバい発言しかしないので、正義感の強い探索者とかはまずミスリードされるんじゃないかな、と思ってます。

探索者たちがどうシナリオ側のミスリードを回避するのかを見たいがために作った意地悪なシナリオですが、疑問なのが「シアエガの化身をどうにかした程度でシアエガが復活するのか?」という点についてです。
シアエガについては色々調べましたが、やはり封印の像を壊さない限り復活なんてしませんかね?

「こうしたらいいのでは?」や「こうした方が面白くなると思う」といったアドバイスでも構いません。
回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

化身が部屋から出ただけで即シアエガが復活するのではなく、逃がしてしまった場合は


「お礼に私の『本体』が外に出られてもあなたたちは滅ぼさないでおいてあげるわ」と
か何とか言って、どこからともなく現れた膨大な数のヒキガエル顔の怪物(ナガアエ)
達と一緒に闇へと消える、みたいな復活を「暗示する」エンドにしたらどうでしょう。
特別強大な化身なので確実に封印を解くことが出来る、とかそんな感じで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その方向性で行こうと思います!ありがたうございます!!

お礼日時:2020/02/03 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!