

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には女性は男の方から寄ってくるので自分から動く必要がないわけですよ。
男の中には、女性の方から寄ってくるって人もいますが大抵は男側は自分から動かなければ出会いはありません。
そういう性差はあると思います。
確かにそれはそうですよね!
でも普段の生活で出合がないって人の割合って一緒になると思うんですよね。
男性が多い会社なら男が余るし、女性が多い会社なら女性が余るみたいに。
その余った人たちが平等になると思うんですよ。
それが平等になってないのが不思議なんですよね。
No.16
- 回答日時:
単純に考えて、女性の倍は婚カツしなければ相手がいない男性が多いだけです。
あとは、下心しかない男性も登録してるのではないですか?
真面目に婚カツしてる男性の邪魔だと思います。

No.15
- 回答日時:
大手企業では、結婚相手のケアまでしてくれるからでしょう。
そもそも、大手企業企業では企画職から統括職に上がったくらいから(28歳ころ)、上司から「上に上がりたければ結婚しろ」と言われ始めますから、いやでも28歳くらいから結婚を意識し、婚活が始まり、遅くとも33歳くらいまでに終息します。
また、人事部も、男性社員の未婚者が多い部署への女性社員の未婚者の配置転換も行いますから、社内恋愛も当然、増えます。さらに、25歳までの未婚者(女性)を中途採用をしてまで、社内の既婚率を上げようと努力します。ここまでしても、結婚に至らない場合、子会社への転属が確定するようなものですから、30歳前後の男性社員は本気で婚活してますよ。
ですから、ルックスにある程度自身がある女性であれば、婚活アプリや婚活パーティーなどに参加するよりも、大手企業に中途入社したほうが、年収の良い大卒者と結婚できる可能性が高いので、積極的に婚活アプリや婚活パーティーなど参加はしません。
アプリや婚カツパーティーはそういう傾向があるのかもしれませんね!
男の方は逆に既婚者や遊び目的の人も混ざってるので男は多くなるという残念な事に。
No.13
- 回答日時:
そんな所に来る男性は、ろくな人ではない、と、大抵の人は知っているからです。
それでも来る人は、それなりの「難」がある人なので、
男性から見ても魅力的ではなく、「ハズレ」ばっかりでしょうね
遊びに馴れてない友だちを誘うと凄くきれいな目をして期待してましたよ!
私はそこまで期待せずに安いキャバクラ感覚で使っちゃいますけどね
No.9
- 回答日時:
そこまで手古摺る人が女性には少ない。
婚カツ市場にまで手を伸ばさなくても要求は満たされている。
婚活アプリでは下衆な男性も当たり前に多くいることだから。
女性料金を無料にしないと集まらないのでしょうね。
無料という事は、どういう事か考えてみるとよいでしょう。
直ぐわかるはずです。
女性の方が警戒しているでしょう。
力も弱いし、リスクも大きいですし、人生を狂わされますから。
男性の既婚者や彼女持ちがアプリや婚カツパーティーなどの出会いの場に参加しているのは既に不貞みなし予備軍なのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、法律事務所で事務員をし...
-
45歳独身女性です。 この前、平...
-
アラフォー独身女性処女って打...
-
女性で52歳独身はどんな感じで...
-
専業主婦希望で婚活しようと思...
-
彼女がいるのに婚活してる男性...
-
身長158cmの男ですが、婚活をし...
-
精神疾患持ち、34歳独身女性実...
-
なぜ女性は年を取るほど過大評...
-
一般的にブサイクや低身長の非...
-
35歳で無職の女は婚活には参加...
-
婚活市場に男性がいないとか言...
-
婚活女がしている趣味って何が...
-
24歳 百貨店で美容部員してます...
-
犯罪者の婚活について
-
婚活では男性優位ですよね
-
30歳になってから婚活を始める...
-
婚活サイトに居る精神疾患あり...
-
比較的若い女性が多い顕正会に...
-
酒、タバコ、ギャンブルしない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
料理ができる男性は婚活におい...
-
アラフォー独身女性処女って打...
-
女性で52歳独身はどんな感じで...
-
35歳で無職の女は婚活には参加...
-
女の人は皆言わないだけでイケ...
-
45歳独身女性です。 この前、平...
-
35才になり、ようやく婚活をし...
-
彼女がいるのに婚活してる男性...
-
身長158cmの男ですが、婚活をし...
-
容姿は妥協して付き合うか、婚...
-
休職中に婚活
-
比較的若い女性が多い顕正会に...
-
婚活では男性優位ですよね
-
現在、法律事務所で事務員をし...
-
婚活市場に男性がいないとか言...
-
子ども部屋おばさんは会わずに...
-
専業主婦希望で婚活しようと思...
-
子供も産めないのに婚活してる...
-
「フツメン、身長172、MARCH卒...
-
婚活サイトに居る精神疾患あり...
おすすめ情報
男性の既婚者や彼女持ちがアプリや婚カツパーティーなどの出会いの場に参加しているから男が多い説が有力かもしれませんね。