dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です。
エアガンに興味があり、1万円くらいのスナイパーライフルを購入したのですが、開封してみると結構な大きさで迫力もあり、親にどう説明するか悩んでいます(親はエアガンにあまりいいイメージを持っていません)。
小さめのおもちゃみたいなのを想像していて、家で射的の練習するなどと言おうと思っていたのですが、実物を見てみると結構ガッシリしていて…
おもちゃのようなものならふーんでおわりそうなのですがあまり大きいのだと心配です。
なんと言えばいいですか?
なるべくエアガンが好きな事は伝えたくないです。
エアガンはtype96です

質問者からの補足コメント

  • エアガンが好きなのではなくて、的に当てるのが好きだと言いたいです(エアガンも好きですが)。
    屋台の射的などは親といっしょにやっているので親も射的が好きなことは知っていますが、親はおもちゃのようなものだと思っているので、今回購入したリアルなエアガンを見せると子供がマニアックになってしまったと思われそうで嫌なんです…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/02 18:42
  • 自分で買いました。
    Amazonで買い、今日届いて部屋に隠してあるのですが隠したままでは遊べないのでどう説明するか悩んでます

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/02 20:27

A 回答 (8件)

>なんと言えばいいですか?


 安易に扱うと危険な遊具だから、事故防止のため常に細心の注意を払い、
 自室内または人や命ある生物がいる場所では決して遊ばないことを誓います!

背景に人などがいないことを確認出来る原っぱなどで
空き缶を標的にして遊ぶことを考えています。
    • good
    • 0

迷惑行為にならなければこそこそやる必要はないと思うけどね。

    • good
    • 0

俺って言っても初老だけど、中高生の時親の目を気にしないでモデルガン、エアガン買っていたよ、こそこそする事ないと思うよ。



もし親に言われたら、人や動物に向けて発砲しない、射程距離内に注意を払って遊ぶ事を守ると約束すれば良いと思うけど。

あとはおもちゃだけど本物と同じく扱う事、必要ない時は安全装置を掛ける、射撃しない時は人差し指を引き金から離す、映画でもいいから打たない時は人差し指をどうしているか、銃口をどう向けているか観察した方が良いよ。

とにかく安全に遊ぶ事、良いエアガン買ったね。

何か言われたら安全な遊び方を教えてくれたジジイがいたと回答を見せても良いよ。
    • good
    • 0

補足を拝見しましたが、的に当てるのが好きでこういうエアガンを買ったということは、親からしたら、エスカレートしていずれ人に当てるのではないか・・という不安を持つのでは?


そういう不安を持たれないような説得が必要でしょう。
    • good
    • 0

嘘言うと親は逆にあなたの事を信用してくれなくなるので逆効果になります。


射的が好きだからエアガンが欲しいと素直に言えばいいと思います。
理由はどうであれ、それを買うのは親ですから
1万円もポンと出してくれるかどうかは親の懐の深さ次第では?
うちの親だったら絶対に無理な話です。
私が子供頃、8千円のラジコンですらなかなか買ってくれませんでしたからね(笑)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

男の子って、やっぱり銃に興味が出るものです。


でも、親は禁止したがる傾向がありますね。

ま、好きなことを正直に話すしかないでしょう。
価格からして、18禁のモデルじゃあないから、パワーも低めだと思います。
(中学生だと、18禁のは買えないし、もし買ったのがばれると、お店側が厳しい処分を受けますからね・・・)

最近は、女性でもサバゲーやったり、実銃のクレー射撃をやっていたりします。
サバゲーなどの仲間ができたりするといいですね。
    • good
    • 0

言葉では無理だな。


おもちゃを見れば遊びたくなる。
その遊びに飽きればもっと過激な遊びをしたくなる。
それが人間の本能だ。
言葉で司ることのできる領域ではない。

よってこの先ずっと
「理性で本能を抑える姿を見せ続ける」
ことができるか、
それが両親の気持ちを左右する。
    • good
    • 0

>なるべくエアガンが好きな事は伝えたくないです


伝えなかったら、好きでもないものを何で買ったの?と言われますよ。
そもそも、エアガンを何に使うつもりだったのでしょうか?
その説明が一番大事です。
こういうことに使いたいから、こういう大きさのものが必要なんです・・ということです。
その説明です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!