dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近iPodを聴きながらジョギング、ランニングをはじめたのですが、ジャージのポケットにiPodを入れておくと、激しく動くからか、たまにフリーズを起こしてしまいます。ジョギングにiPodを持って出かけてるかたがいらっしゃいましたら、ジョギングしてもフリーズしない方法や、いい器具を教えて下さい。

A 回答 (5件)

「ジョギング中に聞くのは無理」ですって!


とんでもない、私の日常の使い方は、それなんですけど。だいたい、1回に10キロ程度ですから、1時間ぐらいゆっくり走っていますが、私は一度もフリーズとかしたことはありません。
以前はご質問の方と同じにジャージのポケットに入れていましたが、その後、アームバンドを買いました。それで問題は起こっておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先ほどちょっと調べたんですが、アップルストアのほうでベルトクリップ(http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/B0505/B0 …)が売ってたのですがこれなんかどうでしょうか?

お礼日時:2005/01/01 13:17

私がジョギングに持って出ているのは、iPodminiで、それだとぴったりのアームバンドがあるのですが、普通のiPod でもあなたが見つけられたようにありますね。


ちょっと調べたら、他にも下のような製品もありましたよ。
ご参考になれば。

参考URL:http://www.macally.jp/japan/newproducts.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへんありがとうございました!これ最高ですね。これしかないですね。

お礼日時:2005/01/03 00:12

アップルサイトでは「最長25分間のスキッププロテクション機能でジョギングも安心」と書かれています。

ポケットの中に入れるのではなくアームバンドがありますのでそれをつけてジョギングを行ってみてください。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/j …
↑mini専用です!
それか、クリップで留めておくとか・・・・ポケットに入れるのは良くないと思います。
まずは参考URLの解決方法を試してください。それでもダメだったら修理に出し法がいいかもしれません。

参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とりあえずジョギングにも使ってよいということがわかりほっといたしました。前述致しましたが私が使ってるのは普通のiPod(20G)なのでアームバンドは使えません。

お礼日時:2005/01/01 13:13

こんばんはー


No1さんが云われるとおりiPodはハードディスクプレイヤーなので、振動を与え続けるのはどうも・・・
メモリーに記憶するタイプのメディアプレイヤーの用には使わない方がよいと思います。ただ以前ショルダーホルスターって云うんでしたっけ?007のように胸に銃を下げるようなホルダーを観たような気がするんですが・・・ただやはりやりすぎは、HDDを傷つける気が致しますです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ホルスター型のものはiPod mini用のニューバランスから出てるやつですね。申し遅れましたが私が使ってるのは普通のiPodなんです。

お礼日時:2005/01/01 13:10

DISKが回っていますので、ジョギング中に聞くことは「無理」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/01 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!