
社員がWin10PROを使用している会社で、特定の業務に許可されたUWPを使用します。
しかし、勝手にほかのアプリをインストールできないようにMicrosfotストアは禁止したいと考えています。
「AppLocker」というのがあるようですが、Win10Enterpriseじゃないと使えないと知りました。
人数が多いので、社員のOSをWin10EPにするのは費用面で難しいので、他の方法を探すと「ローカルグループポリシー」で期待の動きが出来るとあったので、実際に試してみると、確かに「ストアの禁止」と「特定UWPのみ許可」を両立できました。
しかし、ここで問題があり、ストアが禁止されているので、許可されているUWPのアップデートが出来ないようです。もちろん、一時的に「ストアを許可」すればいいのですが、各社員の端末に順番に「許可」「アップデート」「禁止」を行っていくのは現実的な話ではありません。
具体的に、やりたいことは以下になります。
・Win10でストア利用を禁止したい
・会社で許可したUWPの利用は許可する(業務に必要)
・許可したUWPのアップデートなどは出来る限り簡素化、単純化したい
・全端末をWin10EPにするというのは現実的に無理
ただ、よくわかっていないのと試せないので、
・管理端末だけがWin10EPであれば、Win10PROに対して「AppLocker」は使用できるのか
・WindowsServerがあるなら、端末はWin10PROでも「AppLocker」を使用できるのか
・「AppLocker」を用いたら、「許可」「アップデート」「禁止」をMDMのように行えるのか
なども併せて、ご教授賜りたくよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ・管理端末だけがWin10EPであれば、Win10PROに対して「AppLocker」は使用できるのか
> ・WindowsServerがあるなら、端末はWin10PROでも「AppLocker」を使用できるのか
管理対象が全てEnterpriseでないといけません。
> ・「AppLocker」を用いたら、「許可」「アップデート」「禁止」をMDMのように行えるのか
一般的なMDMより細かくできると言って良いです。(MicrosoftのActive DirectoryがMDMの元ネタと言って良い)
Active Directoryのグループポリシーでアプリ単位×グループ単位で起動できる出来ない、アプリが使える権限と言ったものが指定できます。
> ・Win10でストア利用を禁止したい
> ・会社で許可したUWPの利用は許可する(業務に必要)
これらは基本的に両立しえません。両立させるにはサイドロードが必要になります。
Microsoft Storeの利用は許可してMicrosoft Store for Businessを使ってインストールできる項目を限定する方法が容易でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- 電車・路線・地下鉄 鉄道のクラウドファンディングは鉄道会社に許可とれば出来るのですか? 大好きな列車が運用離脱したのです 5 2023/01/30 18:50
- 会社・職場 ブラックな職場環境?でしょうか? 契約社員で入社しました。 ①マスク義務化 クリアマスク禁止 フェイ 3 2023/08/01 22:57
- 財務・会計・経理 社内精算口座に対する手数料発生について 1 2023/02/26 02:36
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- 音楽・動画 FC動画を保存できるアプリを教えて下さい。 今まで1dmを使用していましたが、 機種変した端末で使用 1 2023/01/30 23:02
- 副業・複業 転職活動で内定をいただき、今週、勤務開始の時期や勤務条件などの確認のために1度本社に伺うことになって 3 2023/08/22 22:01
- 政治 中学生です。良いこと思いついたんですが憲法に特許法みたいな条文を作って、最初に政策・法律案を考えた立 6 2022/11/19 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPod touchが重い 1年以上前に...
-
iTunesがiPhoneを認識しなくな...
-
起動時にフリーズしてしまいま...
-
iPhoto 写真
-
PowerMac G4(DA)での10.4.11
-
ウィンドウズ8は8.1に必ず...
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
特定のUWP以外を使わせたくない...
-
OS10.4以降にする方法
-
デジタルカメラがつかえない・・・
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
win10 スタート画面に文字化け...
-
MacOSX10.3.9からMacOSX10.5.5...
-
「メールアプリ」を「アンイン...
-
特定のUWP以外を使わせたくない...
-
iOS14 でインストール済みのア...
-
DVDプレイヤーについて
-
プレミアプロ2023と2024どちら...
-
デジタルカメラがつかえない・・・
-
10.3.9→10.4 アップデート? ...
-
iPad第一世代appストアが利用で...
-
長い間置物になっていたiMacに...
-
Linux(Ubuntu)のアップデート
-
iPhone不具合
-
ウインドウズ10について
-
Finderでウィンドウが開けませ...
-
iMovieのアップデートができません
-
いつのまにかWindows11へアップ...
-
MacOS10.4.8について
-
PowerMacG3 B&Wで無線LANしたい
おすすめ情報